シェア
(※マガジン購読者の方へ:マガジンに配信されているものと同内容です.) 0.はじめにマガジン…
0.はじめにマガジンの記事で5月はヨーロッパを回った後,江の浦測候所を巡ったりしながら時間…
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
イギリスのバービカンセンターで8月26日までAI More Than Human展が開催中だ.落合陽一もメ…
前編 https://note.mu/ochyai/n/nf42bbac8986 に引き続き,大英博物館マンガ展を歩きながら考えたことを綴っている.今回は幸運にもキュレーターのニコルさん直々にご案内頂いたお陰で展覧会のメッセージを含め非常に理解が進んだ. 博物館の入り口からゴールデンカムイなのだからこのインパクトはでかい.今回は前編の雑感から展示内容に関する考え方まで読み解いて行こうと思う.
大英博物館のマンガ展が話題だ.マンガの読み方からコンテクストからその成立過程と今の社会で…
小網代の森でホタルを追いかけて天候であまりうまくいかず,山梨の万力公園でホタルを追いかけ…
日々歩きながら写真を撮っているんだけど,モノクロームのセンサーカメラ(ライカモノクローム)とともに学校とか寮とか団地とかを歩きながら写真を撮ると社会の中で点に還元される個人として生きる自分が浮かび上がってくるから面白い.