5/13~5/18までの投稿記事まとめ
「親の敵」を「鬼の仇」と勘違いしていた嫁です。
33年目の気づきw
無知って怖いw
新しい試みです。
記事まとめを作ってみました。
私はテレワーク中。
毎日夏休みのような生活を送っています。
でも、世の中そうではない人の方が多い訳で。
ふと思ったんです。
私が綴ったものをまとめて見れた方が良かなと。
思いついたら吉日!
とりあえずやってみます!
では、今週のまとめ記事いってみよう!
あ、5/13~5/18なのは、私が火曜日休みだからですw
悪しからずw
5月13日 メイキングが見れるお店、THE GRUB
西野さんのオンラインサロンで学んだ広告戦略
「レストラン型」「BBQ型」を綴っております。
オンラインサロンに入ったばっかりで、
明らかに興奮している私の様子が伺えますw
実はキンコン西野さんのことほぼ知らないんですよw
はねとび世代ではありますが、全然見てませんでした。
記憶に新しいのはアメトークの「スゴイんだぞ!西野さん」回です。
あとは全裸でギターかき鳴らすていうエピソードくらいw
だからオンラインサロンの衝撃が凄すぎてw
テレビで見る印象は氷山の一角なんだなと感じる日々です。
これからもオンラインサロンアウトプットは続けたいなと思っております。
皆さんお付き合いお願いしますw
5月16日 夫、インターナショナルになる~beer republic THE GRUB物語6
夫が留学生さんと雇い始めたときの話です。
ちょうどこの頃です。
夫が目的意識について口うるさくなったのはw
コロナになる前は夜な夜なお互いの仕事の話をしてました。
というか…将来の話ですね。
私はあの仕事がしたい、こんな事業を始めたい。
夫にプレゼンのつもりで話していました。
「それ良いね!」の言葉を待っているのに…
背中を押してもらいたいのに…
返ってくるのは夫の激詰めですw
「それは何のためになるの」
「どうやって利益を発生させるの」
「再現性はあるの?」
「本当に世のためになるの?」
夜な夜な我が家でマネーの虎が繰り広げられる訳です。
夫が美空ひばりさんの息子さんに見えることもありましたw
確か…アザミ版・マネーの虎が始まったのもこの頃です。
この出会いは明らかに夫の価値観を変えました。
より経営者らしくなったのかもしれませんね。
(めっちゃ上から目線w)
5月17日 夫、国立にある閑古鳥の楽園で本気を出してきた
国立のメキシコ料理屋さんについて綴りました。
Twitterでバズったんですよ、この記事w
閲覧回数も上位に食い込んでおりますw
その節は皆さんありがとうございました。
国立のお店は出店経緯がめちゃくちゃ特殊です。
「え、そんなことあるの?」の連続でしたw
それにお店そのものも少々特殊でして…
閑古鳥の楽園以上の秘密がはまだまだ隠されています。
もともとこういった形で夫のお店に綴りたいと思ってました。
当時は国立のお店をモデルにしようと考えていました。
ちなみに下書きもバッチリ残っていますw
いずれ経営者物語でお披露目しますね。
あ~、早くみんなに読んでもらいたい!
5月18日 夫の逆襲~アザミ@とあるヤバい嫁を持つ夫
私がやらかした奇行が詳細に紹介されています。
Facebookでは書きましたが…
私、昔ミニマリズムブログを運営していたんです。
でも、夫には全然読んでもらえませんでしたw
リンクを送れば「あ、読んでない」
感想を聞いたら「長くない?」
アドバイスを求めたら「良いんじゃない?」
私は思ったんです。
この人は私にとことん興味がないんだなとw
だからnoteも読んでないと思ってましたが…
そうではなかったようですw
まぁ…自分について書かれている訳ですからね。
嫁がどんな風に自分をこき下ろしているか気になるんでしょうw
夫よ、安心してくれ。
これからも思ったことを思ったままに書かせてもらうからw
以上が先週投稿した記事です。
私のおススメは国立の記事かなー。
ちゃんとお店紹介している気がしますw
気になる記事があれば読んでみてください。
どれも2,000字くらいでさくっと読めるようにしておりますw
夫、レッツエンジョイ東京に載る
そうそう、聞いてください皆さん。
夫のお店がレッツエンジョイ東京に載りました↓
いえ~い!
これで知名度爆上がりww
レッツエンジョイ東京はざっくり言うと
東京Walkerみたいなもんです。
あ、ヤバいw
雑誌を別な雑誌に例えてしまったw
レッツエンジョイさんごめんなさい。
良い説明が見つかりませんでした。
今月は代々木上原のテイクアウトできるお店特集。
白羽の矢が立ち、オシャレに撮ってもらってます。
オシャレな有名店
「映え」なテイクアウト料理
突如現れる夫のお店のフォトジェニックなのり弁w
NYにネッシー出現的なw
うまく調和してるけどめちゃ面白かったw
やっぱりプロのカメラマンさんは違いますね。
のり弁がのり弁に見えなかったw
代々木上原の有名店ミチョリパンも出てました↓
アルゼンチン本場のチョリソーが味わえる聖地です。
ここずっと行きたいと思いつつ…行けてないんです。
私、辛い食べ物が大好きです。
2週間に一回激辛を食べないと落ち着かないくらいw
チョリソーも大好きです。
でもチョリソーメインなお店ってないんですよね。
今はセブンイレブンのチョリソーで我慢してますが…
やっぱり美味しいチョリソー食べてみたいんです。
早く行きたい…
#落ち着いたらいこう !ですね。
緊急事態宣言の解除が現実的になってきて、
外食欲がじわじわ高まってきています。
あ~、美味しいもの食べたい。
みんなに会いたい。
皆さんは落ち着いたら何が食べたいですか?
コメントで教えてください。
美味しいお店もっと知りたいんですw
まだ見ぬ素敵な味に出会いたいんですw
教えてグルメ先生!
おススメのお店お待ちしておりますw
フォトジェニックなのり弁が食べられる…
そんな夫のお店はここ↓
beer republic THE GRUB 代々木上原店
渋谷区上原1-32-15 第二小林ビル2F
03-6804-8714
Facebook
https://www.facebook.com/the.grub.yoyogiuehara/
Instagram
https://www.instagram.com/the__grub/?hl=ja
BASEも始めました。
https://thegrub.thebase.in/?fbclid=IwAR3hrHCjrZFLo2JWaqyhdC7hcdmN9jSv759iA64loa73fb2Q-ToNQAyDTMQ