![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103124088/rectangle_large_type_2_a989328d2d87b91cfaba45e61f619a3d.png?width=1200)
Photo by
soeji
はじめの一歩
何回目のアカウント作成だろう。はじめまして、まゆです。
noteのアカウントは学生時代から通算して、3から4個ほどは作成してきた記憶がありますが、どれも記事を書き連ねることなく、大して運用もせず、ほんの数カ月で放棄してきた記憶があります。なんなら数日で飽きて、アカウントを削除した歴史も。
今回も案の定「過去の二の轍を踏むのではないか」とおそれる気持ちもあるのですが、4月6日(木)に精神科で双極性障害Ⅱ型の診断を受けたこともあり、自身の障害特性と向き合うためにも記事を書いていけたらいいなと思っています。
メインで書きたいことは、「障害特性の理解」
つまり、私の場合はADHDとASD、さらに双極性障害Ⅱ型と精神疾患を持っているのでそれらについて。
あとは、日々の徒然としたこと。
こちらについては、特にどんなことを書こうという方向性は定まっていないのですが、読んだ本や映画の感想、どこかに行った時に感じたこと、仕事についても何かしら書けたらいいですね。
そんな感じで、「今日から少しずつ書いていくぞ~」というちょっとした意気込み。「さいしょの一歩」の記事でした。
どうか、三日坊主ならぬ数カ月坊主になりませんように。
不器用なりにがんばりましょう。