2024年1月1日
新年を迎えました。
今年も実家でのんびりと過ごしているお正月。
毎年恒例、元旦は早起きをして
近所の神社へ初詣へ行きます。
例年通り神社でお参りをして
御神酒(甘酒)をいただいてきました。
実家に戻り、
お雑煮を食べて団欒。こちらも毎年恒例です。
午前中は親戚の家へ新年の挨拶に。
今度は車を少し走らせお寺へ参拝へ。
お守りも返納してきました。
お昼を食べてまた一息つきたいところでしたが
休む間もなく遊び続けるうちの子供たち。
いとこたちはそろそろお昼寝の時間だったので
邪魔をしないよう
スーパーへお買い物に連れ出しました。
しばらくしてお買い物から帰り、
やっと下の子ちゃんがお昼寝をしてくれました。
(気がついたら1人でお布団にくるまり、すやすや寝ていました。)
上の子と一緒にしばらくの間お絵描きをして、
車の掃除を一緒にやろうと誘ってみるも断られ
1人で車内の掃除をすることに。
そこへじいじがやってきて
物置の片付けを始めた時、
スマホのアラームが鳴りました。
その直後に大きな揺れを感じ、
すぐ側のメダカの水槽を見てみると
水がこぼれるんじゃないかと思うほど。
揺れてる間は歩けず、
落ち着いてから家の中へ入り
テレビで様子を見守りました。
新年早々こんなことになるとは。
お風呂にはいっているときに上の子が
「今日はとても悲しい1日だった。嫌な1日だった。」
と言いました。
「地震が起きて幸せじゃない人たちがいるから」と。
なんでそうなっちゃうんだろう、
どうして起こるの?どうして地震が来るのはわからないの?これからどうなるの?
と考えて話をしてくれました。
助け合うこと
起きたことから学ぶこと
地震は今の科学では予測できない、
だけど必ず起こること
自然災害のこと
備えること
命を守ること
一緒に考え、話しました。
保育園での避難訓練や
テレビやYouTubeでみたアニメ(Baby Bus)
の内容も一緒に思い出しながら、
もし自分の身にも同じことが起こった場合のことも。
今回や、ほとんどの場合は直接助けることはできないけど、助け合う方法はたくさんあるよね。
今回もこれからも、自分たちができる方法で力になれるといいよね。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?