![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100970909/rectangle_large_type_2_d60f544c5ec5bab82e9d7a55d230fd7a.jpeg?width=1200)
お茶の改植や新植シーズンだい。
こんにちはー。
花粉症になりそうでどうにか粘っております。
3月で20度も超える日が増えてきて、最低気温もだいぶ上がってきてこのまま夏まで行っちゃうんでしょうか、、、、、、、。
ちょっと一旦下がってほしい😂笑
とか思いながら最近はお茶の苗を植えていってます。
常用型の機械で刈る農家さんのところにお手伝いにいったりしてる日々です。
自分のとこはサンルージュ160本と実生(はかせ23号〜はかせ75号)の52本だけ植えました。
どちらも研究用ですので大した量ではないですが、、、。
5年後あたりが楽しみです😎
実生の苗は種まきで植えないと直根が伸び続けてくれないらしいのですが今回は直播きは出来なかったので全て移植組です。
確かに実生って掘り起こして見ると根がすっごい縦に長いんですよね。
これは根?なのか?みたいな感じです。
ですが今回は完全に移植したのでどう生えつくのかも楽しみなところです!
あと、おちゃはかせが大好きなサンルージュちゃん。
こちらは栽培はもちろん、製造方法もいろいろ試してみたいので楽しみです。
それでは!
あでぃおす。
いいなと思ったら応援しよう!
![おちゃはかせの日本茶研究所(弟子)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28085238/profile_ae56fa2b10937e3f8de56dd833db176c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)