シェア
プログラミングスクールで初めてGitを知り、操作方法を学んだものの… それからしばらく、Git…
GitHub Pageの作り方と、リポジトリ移譲のやり方、 をメモしておきます。 GitHub Pageを作れ…
オンラインのプログラミング講座に通っていました。 普段は、講義動画(リアルタイム)を見な…
オンラインのプログラミング講座(SUNABACO)に通っていました。 (ついに過去形になってしま…
現在、オンラインのプログラミング講座に通っています。 普段は、講義動画(リアルタイム)を…
先月から、プログラミング講座でウェブプログラミングを学んでいます。 SUNABACO プログラミ…
現在、オンラインのプログラミング講座に通っています。 普段は、講義動画(リアルタイム)を見ながら、受講者と講師がチャットでやり取りしながら、作業を進めて行くスタイル。 先週末より卒業制作が始まりました。 以下、後でいい思い出になるかなー?と思って、ダラダラと記録してゆきます。ただの日記です。 【1日目(金曜日)】卒業制作の概要 ・お題:世の中に価値を生み出せるウェブサービス、かつ、まだ存在しない(=2番煎じや、ただのマネっこはダメ。) ・10日間(2週間)で1サービ
プログラミングを勉強して27日目。 (プログラミング教室…https://sunabaco.com/) 今日で、…
ここ1か月ほど、プログラミング講座でWebアプリ制作を学んでいます。 ウェブサイトの見た目の…
オンラインプログラミングスクールでのGit講座2日目。わかってきた分だけでもメモ! 昨日の復…
今日、オンラインのプログラミングスクールでgit, Visual Studio Code, git hubの連携を習いま…