東京の終端。なんか怖いぞ、そして謎のカンバン 足立区「東京23区最北端」 東京心霊スポットマップ
特に心霊でもオカルトでもないのですが
思い付きで東京23区の東西南北端に行ったことがありまして
今回は東京23区の最北端に行った時の記録です。
東京の最北端、一度は行ってみたいですよね。
向かうは足立区、舎人ライナーの終点駅「見沼代親水公園駅」。
というか、23区最北端って北区にないんですね。なんか不思議です。
降りるといきなり舎人ライナーの終端があります。
東京都が運営している交通システムなので、埼玉県との県境で終わってるんですな。
ブッツリと終わっている高架の終端とか、なかなか見た事無いのでインパクトありますね。
目的地に向かいます。
途中でなんだかすごい勢いのある茂みを見かける。
ハリウッドのホラー映画に出て来るモンスターのようだ。
つい何枚も撮ってしまった。
茂みの向こうに
ホームセンターが、あちらは埼玉県になるわけです。
水路の脇の道路をてくてくと歩く。
この水路が埼玉県と東京都の境界線になってるわけですね。
最北端通りです。
なんか味わいのあるミラー。
しかし駅降りてから人がほとんどいないんですよね。
この通りにも人が全くいませんでした。
確か、まだ夜の8時~9時ぐらいだったと思うのですけど。
注意
そして歩き続けると、なんと
ここから先は
272字
/
6画像
¥ 300
この記事が参加している募集
都内探索とはいえ、交通費などの諸経費で毎回数百円~はかかりますです。 有料noteも全く売れてないので、正直今は記事を書くほど赤字状態です。 サポートしていただけたら記事作成の助けになります。よろしくお願い致します。