見出し画像

問題は緻密すぎる国民性と東京自体が過密なこと。


東京で大雪が降るといつも

始まる雪国マウント、恒例行事。

もう定番なのかな、相変わらず。


でも年々、指示しすぎかなと。

そこまで言うの?って新雪ならぬ

親切が過ぎないか?と。


歩き方のおすすめ情報

こうしてください情報

子供に注意してるみたいで笑


ちょっと異常で引きますよね。

丁寧な情報サービスの徹底が

逆にもう恥ずかしい感じが。


日本人はコレでやってきたから

もはや徹底した丁寧すぎるサービスが

当たり前で、わずらわしさ無いのか。


よく外国人の言葉から

聴こえてくる、日本って国は

何でも説明しすぎだということ。

この国民性なんでしょうかね。


親切でない事への相手や行政への

クレームが多くあるんでしょう。

それに対し真摯にマジメに対応しすぎた。

私たちは常に親切にしすぎてきたんで。


しすぎたあまりに、レベルを上げすぎて

後戻りできなくなって、それに慣れた人は

欠陥を見つけやるべきことやってないぞと

相手を責める快感を覚えたようになって

優位なポジション取りをしたくなる。


でもどんなに注意してもゼロに

なることなんてないでしょうし

事故や遅延は起きますからね。


雪国マウントにしても責める側は

コッチ(雪国)の理屈はインフラ含め

ちゃんと対策ができてるからで。


そこで生まれて育って

経験してきた当たり前のことが

生まれた場所によってウエイトが

違うだけなんですけどね。


同じ環境(東京)で暮らして動いて

それが当たり前になっている感覚と

明らかに違うことを忘れがちになる。


移動は歩きや電車などがメイン

車も渋滞当たり前の交通量。

東京の環境に慣れてしまった人は

雪国出身でも歩くと滑るはず笑


雪国仕様のインフラの設計も

当然していないわけですからね。

当たり前といえば、当たり前。


これは東京自体の都市計画の問題で。

雪がどうこうより過密すぎるだけ。


キャパシティが10のところを

奇跡的芸術的な管理で9.9で回す。


みんなが動く中で隙間をぬうように

同じようにして流れに乗って集団行動。


あの日体大のやつみたいな日常で

ぶつからないようにしてるだけで。

すべての車間距離は異常に狭いんです。


そして流れに乗って動くとみんな

同調しないとスムーズにいかない。

だから、そのスピードに無意識に

合わせていかないと迷惑かかると。


一人がスピード緩めると人も車も

電車もタイムスケジュールが狂う。

日本人ならではの思考がなせる業。


そのへんのキャパ超え状態を

根本的に変えない限りはムリで。

年に一度あるかないかの大雪に

わざわざ万全の対策は取れない。


以前から問題になっているけど

誰も根本的な解決には動かない。

動けないといったほうが正しい。

方々への影響が大きすぎるからで。


人もモノも絶えず東京に集まる

その意識も分散しないといけない

でも全部関連付いて動いているから

なかなか大幅な変更は難しいまま。


雪害対策以前の構造的な問題。

こういう構造を放置しているから

首都直下型地震が起こるともう

想像を絶する影響がわかるはずなのに。


誰も止められず流れに任せて動く。

流れに乗り続けるほうがラクだから。

真剣に議論しつつ協力し合わないと

まず無理でしょう。怖いですね笑


一気にマヒするなら、そうならぬよう

普段から人を減らす工夫をするとか。

正直、実行できないまま頓挫してる

計画もあるのではないかと思う。


でも自然災害でいったんすべてが

瓦解してしまわないと現実的な

変更は難しいんでしょうね。


ワタクスも昔、都心に電車で通勤

していましたけど首都圏含めて

人がまともに生きられる場所とは

いまも到底思えませんね。


ストレス度合いがハンパじゃないし笑

それに慣れるのも東京人っぽくて

かっこいいとも全然、思わなかった笑


仕方なく居るとか通う人がほとんど。

働く場所や都市計画を含めて日本人は

時計が止まらない限りは東京という

魔物の動きを止めることはできない。


おそらく次に大きな災害によって

やむなく変えるときが最後のチャンス。

実に不謹慎ではあるけど現実的な

タイミングになるんでしょうね。


人的、経済的損失もあるでしょう

けど、そのタイミングを逃すと

いつまでも変わらないまま


時計仕掛けの人間は常に

芸術的な管理と止まらぬ流れに

身を任せ、少しばかり酔いしれながら

動き続けるんでしょうね。


なんか残念だし可哀想で

ある意味、従順すぎるのかな。

でもどうしようもない速度で

一定速度で動き続け、強いられる怖さ。


都市計画があったとしても

同じキャパを最大限に活かそうと

するのは絶対にやってはダメで。


キャパ10に10以上をむりやり

コンパクトにして詰め込む思考を

やめるべきだと思う。いいかげんに。


7程度にして余裕をとりながら

人の動きを分散させて逆に

あまり期待に応えないハード面に

しておくほうがベターですよ。


良かれとなんでも進歩させて

詰め込んで狭いスペースに

ヤドカリ状態で生きる。


恐ろしいスピードで流れるのも

ヤムナシ状態にいる心理を

もっと考え直さなければならない。


外国人はおそらくホンネでは

褒めてないと思いますよ笑


クレイジーと言われるこの緻密さと

マジメさ、そして従順さに心底

呆れている気持ちが強いのでは?


すごいよね、と言いながら

こんなのしあわせじゃないよなと

心の底では思っていそうです笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?