![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77214459/rectangle_large_type_2_8ed494b948327928f104c8628a91710d.jpeg?width=1200)
【忘却度80%】永倉万治「恋はあせらず」
1992年10月14日。
「この頃は、めっきりラブレター」のような、ホットドッグプレス誌連載のショートストーリー集です。
短いぶん、永倉先生の腕がいちばんわかるタイプの文章。
![](https://assets.st-note.com/img/1650931141319-4xMVKwfKgN.jpg)
<ネットで調べてみる>
そういえばデビュー前の素人原稿ですけど、3年後の95年11月、1話1人の女の子のショートストーリーを20話くらい書いたことがあります。
タイトルはかしぶち哲郎さんのアルバムタイトルそのままの「彼女の時」。
世に出すような代物ではなかったですが、エピソードのいくつかは後の小説に組み込んだりしました。
そしてこのショートストーリーの書き方は、かなり永倉万治先生から学んだ(というか真似した)と思います。