![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75333299/rectangle_large_type_2_de5f3c434cbf65cc08a135b5bc5cc95d.jpg?width=1200)
【忘却度70%】小林信彦「世界の喜劇人」
1990年5月22日。
銀座の書店で購入。
ネットのない当時、この本は私にとってコメディ映画のガイドブックのようなものでした。
本書で知った映画をレンタルビデオで借りたりしてたなあ。
<ネットで調べてみる>
そして何より、ネットどころかビデオもない時代に、映画館で見ただけの俳優やギャグなどを詳細に解説してみせる小林信彦先生のすごさ。
この忘却しかしない私には、とてもできないです(あたりまえ)。
1990年5月22日。
銀座の書店で購入。
ネットのない当時、この本は私にとってコメディ映画のガイドブックのようなものでした。
本書で知った映画をレンタルビデオで借りたりしてたなあ。
<ネットで調べてみる>
そして何より、ネットどころかビデオもない時代に、映画館で見ただけの俳優やギャグなどを詳細に解説してみせる小林信彦先生のすごさ。
この忘却しかしない私には、とてもできないです(あたりまえ)。