![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35587537/rectangle_large_type_2_9aea67b4fe6d0ae364fb66c49339dd4b.png?width=1200)
Photo by
myhiro
ドラえもんの四次元ポケット。
2020/09/27 日記。
シーサイドライン新杉田駅〜八景島手前までを攻めてみた。
ゆるランで。
12kmくらいだったかな。
自転車道と別れていて人通りも少ないしものすごく走りやすい。
しばらく進むと、工場地帯に踏み入れることになる。
文明堂に🐿くるみっこ、豚まん工場にコストコ。お茶屋さんもある。
何にもないんだけど、工場直売所が点在していて、お菓子のアウトレットエリアが広がっているのだ。ゆるランしながら文明堂のドラえもんどら焼きをゲットし、復路は南部市場で美味しいお魚定食をいただく。
ものすごいローカルネタだけど、知らない土地に行っていろんな発見をする。こういうのが一番楽しい。
でも、いつもは入らない併設の電気屋さんにたまたま入って、衝撃的なニュースを知ってしまった。
いのちのニュース。
本当に悲しくて涙が出てしまった。
帰りのランは、ドラえもんの四次元ポケットから、何かいい道具が出てきてくれないかとひたすら考えていた。
こんなことができちゃったらそれはそれで大混乱だけど、人の感情が可視化できて、それがマッピングされていたら本当にもう無理っていうエネルギーを感知して、幸せ部隊が駆けつけていく・・・
人の助けがないと迷路から出られないこともある。真面目な人ほど人に頼るということが、迷惑をかけることになるという思考を持っていることが多い。きつい時はとことん頼り、復活したら違う誰かの気持ちに寄り添う。
人生には波がありそのタイミングは人それぞれ。
楽しい時間の隙間に悲しみや苦難はきっとこれからも不意に訪れる。
でも、それでも軽快に乗り越えて行けるように、私はこれからも走り続ける。