マガジンのカバー画像

おおばこオフィスの活動・お知らせ

5
私たちおおばこオフィスの活動についてのお知らせです。
運営しているクリエイター

記事一覧

新しい試み:悩みの図解セッションをやってみて

前回の記事で新しい試みを始めたという内容を書きました。 この試みに対して3人のモニターさんに協力していただけました。 今回は実際のセッションの内容などを書いていきます。 たまたまですが、協力していただいたモニターさん3人とも、会社に属していない、自分で仕事を持っている方でした。そして皆さん自分で仕事を持ち始めて1~3年ほどの方々でした。 セッション1回目:悩みや課題についてのヒアリング まずは、それぞれのモニターさんに現在の悩みや課題を聞いてみました。 悩みはそろっ

新しい試み

おおばこオフィスでは主に中小企業や個人事業主の方向けに事業を行っていますが、新たに個人の方向けに新たな試みをしていきたいと考えています。 やりたいのにできないことなど現状のお悩みをお話しいただき、最終的に図に整理したものを使って頭の中の紐ときを行います。 まずはモニターを直接の知り合いにお願いしています。 やってみてわかることなども多くあると思うので、試行錯誤しながらやっていく予定ですが、サービスを受けていただいた方の大切な時間をしっかりとプラスのものにできるように考え

¥3,000

雑誌「TURNS」掲載とkintone認定資格取得のお知らせ。

雑誌「TURNS」にて、地方複業の事例としてインタビューを受けました!熱海の総合防災企業との業務改善サポートのお仕事について、雑誌TURNSさんから取材を受けました。「TURNS」Vol.49 2021 12月号 の【地方複業の時代】という特集で、いくつかの地方複業事例が載っています。 熱海の企業様との出会いから、現在までの約2年間の業務改善サポートの経緯が紹介されています。引き続き、一緒に課題を洗い出し、解決方法をサポートしています。このご縁を皮切りに、今では熱海の別企業

私たちのめざすところ。

わたしたちの自己紹介の第2弾。 少し書きたりない部分もあったので、続編のようなかたちです。 はじめましての方は、こちらもご覧いただけると嬉しいです。 前回は、 ・普段どんなことをやっているか ・noteではどんな情報を発信していくか を書きました。 今回は、活動するにあたっての”気持ち”の部分や、おおばこオフィスはこんな人たちだよ、ということについて書いていきたいと思います。 実現したいこと・私たちの持っている知識で人の役に立ちたい。 ・小さな単位から、よりよくする方法

はじめまして、おおばこオフィスです

自己紹介私たちは、 現状をよりよくしたい!と思っている方の デジタル化や業務改善サポート を夫婦で行っています。 夫は、元社内SE。 妻の私は、学生時代情報処理を学び、ほんの少しの期間ですがプログラマーを経験しました。その後は事務職に就き、情報整理をたいせつにしながら業務を行っていました。 夫婦共に、ITと呼ばれるものは比較的知見があった私たち。 ITの知見を強みにしています。 活動内容普段は、小規模事業者や中小企業の 【会社全体の業務に関するお悩み・課題】を一緒に