![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167550511/rectangle_large_type_2_0f5834ed125973b854dc3142f9c6a23b.png?width=1200)
オートミールレシピ | 心と体に優しい「オートミールチョコチップクッキー」の作り方 - 黒田エイミさん
本記事では、オートミールレシピの材料や作り方、作る際のポイントをご紹介しています。メモを取らなくてもレシピの詳細を掲載していますので、noteブログをフォローしていただけましたら幸いです。フォローしていただくことで、いつでもオートミールレシピを簡単にご確認いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735370705-qSW3d7v6RmyCuLVA1xoXQNKi.png?width=1200)
今回のオートミールレシピは、 黒田エイミさんの【オートミールクッキー】小麦、卵、乳製品不使用・ザクザクのチョコチップクッキーの作り方をご紹介します。
小麦、卵、乳製品を使わず、ヘルシーで食べごたえのあるオートミールクッキーは、ザクザクとした食感が楽しめるチョコチップクッキーです。このレシピは、食物繊維が豊富なオートミールを使っているので、満足感も抜群です。身体に優しい材料で簡単に作れるため、健康志向の高い方にも、初心者にもおすすめです。
作り方が気になる方は、動画をクリックしてチェックしてみてください!
▼ ALARA(アイラ) | オーガニックジャンボオーツ
Oatmeal Recipe
材料
![](https://assets.st-note.com/img/1729080084-N6nQfcXzmWhZ8TkUdbOy3xSI.png?width=1200)
ホールのオートミール:50g
粉にしたオートミール:50g
葛粉:50g(アーモンドプードルや片栗粉でも代用可能です)
ベイキングパウダー:3g
塩:ひとつまみ
アガベシロップ:15g
ココナッツオイル:30g
バニラエクストラ:小さじ1/2g
オーツミルク:50g
▼ 調味料の量り方を参考にしてみてください。
作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1729080127-UE1ReDAultCQxjFVOMkTSLJ5.png?width=1200)
最初に:
オーブンを180℃に予熱しておきます。
生地の作り方:
オートミール50gをブレンダーなどで粉砕します。
容器に粉砕したオートミール、未粉砕のオートミール50g、葛粉50g、塩ひとつまみ、ベーキングパウダー3g入れて混ぜ合わせます。
オーツミルク50g、アガベシロップ15g、バニラエキストラ小さじ1/2、ココナッツオイル30gを加え、混ぜます。
最後に刻んだダークチョコレート15gを加え、混ぜます。
焼き方:
生地を丸め、軽く押して平らにし、形を整えます。
クッキングシートを敷いたトレーに並べ、予熱したオーブンで180℃で20分焼きます。
焼き上がったら、クッキークーラーや網の上にのせて冷まします。
ポイント
![](https://assets.st-note.com/img/1729080142-lnarmzNPwSHBpXEeIZVoFDYx.png?width=1200)
✅ 生地を薄くして焼くことでサクサク感を楽しめます。
▼ オートミールについて詳しく紹介しています。