![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172633217/rectangle_large_type_2_a3e21bf6aa5f3ad1a5dd7f8d7ba9552d.png?width=1200)
オートミールレシピ | 卵なし!「オートミールガトーショコラ」の作り方 - ばくばクックさん
本記事では、オートミールレシピの材料や作り方、作る際のポイントをご紹介しています。メモを取らなくてもレシピの詳細を掲載していますので、noteブログをフォローしていただけましたら幸いです。フォローしていただくことで、いつでもオートミールレシピを簡単にご確認いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738411335-hHtxnX0UG87eWCgfQFOBMTvz.png?width=1200)
今回のオートミールレシピは、ばくばクックさんの【ダイエット】混ぜてレンジでチンするだけ。作ってすぐ食べられる、オートミールのガトーショコラ【チョコケーキ】をご紹介します。
オートミールを使って、ガトーショコラを作ってみませんか?このレシピは、卵を使わず、オートミールパウダーをベースにしたヘルシーイーツです。アレルギーがある方や、ダイエット中の方にもぴったりで、カロリーを抑えつつ、満足感も得られます。ココット皿を使うので、手軽に作れて、忙しい日でもさっと楽しめます。甘いものが欲しい時にぴったりな、美味しくて簡単に作れるオートミールレシピです。
作り方が気になる方は、動画をクリックしてチェックしてみてください!
▼ D’sTs | 有機オートミールパウダー
Oatmeal Recipe
材料
![](https://assets.st-note.com/img/1738411592-JrnNdXQIxqhHBzApGPyO68WY.png?width=1200)
オートミールパウダー:15g
甘味料:大さじ1(13g)
純ココア:大さじ1(6g)
ベーキングパウダー: 小さじ1/2(2g)
牛乳 :40g
チョコレート:10g
粉糖:お好みで
▼ 調味料の量り方を参考にしてみてください。
作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1738411606-cVdWaRfbeHw5gFNtoXvr8h7U.png?width=1200)
生地の作り方:
はかりにココット皿を置き、以下の材料を順に量り入れて、よく混ぜ合わせます。
オートミールパウダー:15g
ベーキングパウダー:小さじ1/2(2g)
甘味料:大さじ1(13g)
純ココア:大さじ1(6g)
牛乳を40~50gを加え、混ぜます。
(様子を見て10g前後で調整してください。)
チョコレート10gを生地の真ん中に入れて、表面を平らにならします。
焼き方:
600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、30秒ごとに様子を見ながら加熱します。
(溢れそうなときは、止めて様子を見てください。)
焼けたら粉糖をふりかけて完成です。
ポイント
![](https://assets.st-note.com/img/1738412471-HwbgprAtaP9LnKYV7MBNfyih.png?width=1200)
✅ オートミールを粉砕して作ることもできます。
✅ 甘味料の量はお好みで調整してください。
▼ オートミールについて詳しく紹介しています。