オートミールレシピ | 「炊飯米化」オートミールを炊飯器で米化する作り方 - これぞうさん
本記事では、オートミールレシピの材料や作り方、作る際のポイントをご紹介しています。メモを取らなくてもレシピの詳細を掲載していますので、noteブログをフォローしていただけましたら幸いです。フォローしていただくことで、いつでもオートミールレシピを簡単にご確認いただけます。
今回のオートミールレシピは、これぞうさんのオートミールを炊飯器で炊いた【炊飯米化】はクセなくみずみずしくて美味しいをご紹介します。
オートミールの「米化」は、基本的には電子レンジで簡単に作ることができますが、炊飯器を使った「炊飯米化」もおすすめです。この方法で炊いたオートミールは、クセがなく、みずみずしくてとても美味しいです。また、まとめて作り冷凍保存が可能なので、忙しい日々でも手軽に食べることができます。
作り方が気になる方は、動画をクリックしてチェックしてみてください!
▼ 日食 | プレミアム ピュア トラディショナルオートミール
Oatmeal Recipe
材料
- 基本の分量
オートミール(ロールドオーツ):90g
水:200ml
- まとめて炊く場合
オートミール(ロールドオーツ):270g
水:600ml
トッピング:
お好みのふりかけ
▼ 調味料の量り方を参考にしてみてください。
作り方
手順:
炊飯器にオートミール270gを入れます。
水600mlをはかりで計量し、オートミールに加えます。
全体を軽く混ぜてなじませ、均等になったら普通の炊飯モードで炊き上げます。
炊き上がったら、炊飯器の蓋を開けずに30分間そのまま置きます。
30分経過後、炊飯器を開けてオートミールを優しくかき混ぜます。
(かき混ぜ過ぎないように注意してください。)
保存方法:
保存するときはラップで包んで冷凍してください。
トッピング:
必要に応じて、お好みのふりかけをご使用ください
ポイント
✅ 水はカップではなく、はかりで重さを量ってください。
✅ 炊き上がり30分置くことでさらに美味しくなります。
▼ オートミールについて詳しく紹介しています。