禁酒1か月の感想

あと数日で禁酒1か月!
どんな感じなのか書いてみます。

飲みたい気持ち

開始1週間は夜になると「飲みたいなー」って気分。
とりあえずご飯を食べると、飲酒欲求が1時間程度で抑えられました。

禁酒1か月近くになると、自然と飲みたいと考えない日も出てくる感じ。
今もノンアルを飲みながら書いています。

禁断症状

手の震えなどヤバそうな禁断症状はなく、安心しました。
好転反応っぽい軽い頭痛があったくらいです。
徐々に頻度が減っていて、今はほぼない感じ

体調&メンタル

最初の2週間は無敵感でいっぱいでした。
今はこの状態に慣れてきて、当たり前になってきた感じです。
メンタルも良い状態を保っています。

睡眠

眠れない事はなく、むしろ禁酒前より1時間早く寝るようになりました。
昼間は元気で行動的になり、夜になると眠くなるという良いループです。

食欲がなくなる?

  • 酒のアテ(お菓子)

  • 寝る前の炭水化物

  • 翌日のランチの量が減る

飲んだら満腹中枢が壊れるタイプだったので、摂取カロリーは7割くらいになっていると思います。

今はお腹が空いたら食べるいう感じになっています。

独身3種の神器が全然減らない問題

  • 冷凍チャーハン

  • 冷凍パスタ

  • その他冷凍(餃子、焼肉、中華系)

以前は頻繁に食べてたのに、全然食べなくなりました。
冷凍庫が冷凍食品でパンパンなので、いつかは食べないとと思ってるのですが・・

体重の変化

2~2.5キロくらい減少。
思ったより減ってないですが、3か月で6~7.5キロ減ペースですし、程よい気もします。

禁酒を継続する?

続けるつもりはなかったのですが、

  • 体調はめっちゃいいので継続したい

  • 痩せたいので継続したい

  • このまま余裕で継続できそう

もう少し継続してみる予定。

一番の悩みは外飲みを解禁するかどうか。

外飲みはどこかのタイミングで解禁したいと思っています。

理想は宅飲み禁止、外飲みOK(月1~2回程度)

ただ「一度飲んだら元通りになりそう」な事がネック。
せっかくここまで良い感じなのに、元通りになったらもったいなさすぎです。

悩ましい。

いいなと思ったら応援しよう!