【完全保存版】コーチングと仕組み化 後編
こんばんは。おはなし屋なおとです。
今日は『コーチングと仕組み化 後編』をお送りします!
今日の記事は僕がWebの仕組み化で意識しているたった1つのことと、実際にこれから仕組み化に挑戦するコーチさんに具体的な手順を4つほど提示して、完全保存版の名に恥じないような講座にするよ!
前回の記事がまだの方はこっちを読んでから来てね〜
それではコーチングと仕組み化 後編 スタート!
たった一つのこと意識するだけで仕組み化は完成する
コーチがSNSで発信する理由は様々あるだろうけれど、ここでは『コーチとしての自分を求めてくれる人と出会う』という目的を持って発信活動に取り組んでいるコーチに向けて、僕の持っている経験とノウハウを語ろうと思う。
あくまで僕はコーチングをビジネスとして捉えている。コーチングの素晴らしさを語る気は毛頭ないし、同士を集めるつもりもない。ただ僕に提供できる価値を提供し、それを生業として生きることに大きな価値を感じている。
僕自信もWeb上にコンテンツを上手く並べられずに苦戦した経験がある。独立してほぼ3年間は情報発信から逃げていた。何から手を付けていいのかわからなくて、『コーチは足で稼いでナンボでしょ』などと言ってコンテンツを積み上げてこなかった。
きっと僕の発信を読んでくれている読者さんも同じ気持ちの人が多いのだと思う。コーチ人口は増える一方だけど、しっかり仕事にしてコーチ業を長く続けられる人は少ない。
コーチとして情報発信をしてWebでクライアントを取り、お金も時間も豊かにある生活を送ることはプロコーチを目指す人が誰でも一度は描く理想だ。だけどその叶え方を知っている人はあまりにも少ない。
前編でも語ったけれど、僕はコーチとしての活動の前にブログで自分のコンテンツを売って稼いでいた経験がある。コーチングの業界に素人として門を叩いた人は絶対に知らないネットを使った商売のノウハウをたくさん知っている。
コピーライティングを学び、ランディングページやセールスページを書き、メールマガジンを発行して自社商品を販売した。成約が増えてきたら配信を自動化し、バックエンド商品を作成して顧客単価をあげる施策を取った。もちろん、すべて個人のブログでやったことだ。
今はこの経験をコーチングをテーマに展開しているにすぎない。コーチングとビジネスは全くの別物として語るべきだと強く主張したい。コーチングの素晴らしさをいくら発信したところでお金は1円も生まれない。思想に共感する同士をいくら集めてもビジネスにはならない。
コーチングをビジネスとして捉えましょうね、という意識を理解して貰えたのなら本題に入る。
情報発信の方法などを一つ一つ話していたのでは時間がいくらあっても足りない。話したいことが多すぎて追いつかない。
今日は僕が意識しているWebでの仕組み化において意識するべきたった一つのことだけを伝えるので、これを読んでいるコーチたちは今日から意識して情報発信をして欲しい。
きっと数カ月後にはあなたのセッションを求める人が向こうからコンタクトを取ってくるようになるだろう。そんな魔法のような話を実現できる場所がWebの世界だ。この世界の力を使わない手はない。
発信に傾斜を作れ
この一言で仕組み化の全ての説明は終わってしまう。どういうことか、詳しく説明していく。
少し前にも書いたけれど、コーチがSNSやブログで情報発信をする理由はコーチとして自分を求めてくれる人と出会うためだ。「お金払うのでセッションを買わせて下さい」と言われれば100点だ。
こうやって聞くとビジネスをしたことがない人は「どうやって買わせてくれと言わせようか」と考えるだろうけど、そもそもその考えが根本的に間違っている。
自分の価値観に心が震えるほど共感して「他のコーチではなくあなたのセッションが欲しい!」と言ってくる人が必ずどこかにいるという前提で物事を考えると答えが見えてくる。
例えばあなたの発信をあなたの思想・価値観がどストライクでキュンキュンした人が見たとして、その人が次にどこに行けばいいのかをあなたは記事の最後やコンテンツの目立つところに配置してあるだろうか?
傾斜を作るというのは、この「キュンと来たオマエは次はあっちに行くといいぞ」というアプローチを必ず入れろ、ということなのだ。
こっちにいって、あっちにいって、そして最後にあなたに直接コンタクトが取れるところまでつれていく。お客さんからはあなたの後ろ姿が見える。そこでお客さんは勇気を出して「あなたの!!セッションを!!!」と口にする。
あとは煮るなり焼くなりあなたのお好きにどうぞ。これが僕のやっている傾斜をつける仕組み化だ。ものすごくシンプルだと我ながら思う。
抽象的すぎて理解がおいつかない読者さんも多いと思うので、次は僕が実際にどんな風に傾斜をつけたWeb運用をしているのかを具体例を用いて説明する。
おはなし屋なおとの仕組み化
まずは前回も説明に使ったこの図を見て欲しい。
僕は自分のコンテンツを3層に分けて考えている。
・入り口コンテンツ
→noteやTwitter、YouTubeなどの日々の発信がこれにあたる。目的は認知と信頼を得るため。
・キラーコンテンツ
→入り口コンテンツで興味を持ってくれた人に深く自分を知ってもらうための記事。現在は自己紹介記事と有料記事がこれにあたる。
・窓口(公式LINE)
→ここを窓口としてコミュニケーションをしたり、セッションや商品を販売したりする。いわゆる顧客リストであり、僕自身を求めてくれている人だけが集まるようにしてある。
日頃の発信はとにかく入り口コンテンツを増やすことで僕への興味やコーチング×販売の専門家としての信頼を集めている。
入り口コンテンツを積み重ねれば積み重なるほどキラーコンテンツの流入が増え、公式LINEへの登録者が増える。特に僕は公式LINEへの登録を傾斜をつける程度の意識でしか行っていないので、よっぽど濃く僕のことを信頼してくれる人しか集まらないように意識している。
現在(2020.8.13)の登録者は253人程度。そこまで規模は大きくないものの、この人数にしてはちょっと多いなと感じるくらいのメッセージが毎週のように届く。
ひとつひとつありがたく読ませてもらっているし、ほとんどの売上は僕から何かを告知する事なくここでのやりとりで発生してしまう。僕一人が生きていくには十分すぎるほどの濃い関係が今日も1人2人と増えていくのが現状だ。
今現在は販売を中止しているが、公式LINEでコミュニケーションを取ってくれた人が有料noteなどの商品を買ってくれることも多い。発信をすればするほど売上が上がっていく仕組みは、こんなにシンプルに作ることができる。
覚えておいてほしい。仕組み化はそんなに難しくない。途方も無い積み重ねが必要なことであるが、時間をかければ誰にでもできる。
今うまくいかない事を悩んで手を止めないで欲しい。今未熟なことを嘆かないで欲しい。毎日の積み重ねの先にしか成果は実らないのだから。
【付録】実際に何から手を付けたらいいか
ここからはWeb上でビジネスを実際に構築したいコーチさんに向けて、現時点の僕が考える具体的な傾斜のつけかたについて解説します。
ここでは『とりあえず発信活動を続けてはいるものの、いまいち仕事に結びつかないコーチさん』を想定して書いています。
情報発信には基礎体力が必要ですし、書いた量が足りないと満足にコンテンツも作れないので、発信をあまりやっていない人はある程度の発信量を積み重ねてから、やってみてくださいね!
①窓口を作れ
公式LINEを作りましょう。アカウント開設も配信も無料でできるので、コーチングビジネスをWeb上で展開したいのであれば、窓口は必須。公式LINEで間違いないのでとりあえず開設しましょう。
②登録者プレゼントを作れ
公式LINEに登録してもらうためのプレゼントを作りましょう。内容は何でもいいです。僕のようにガッツリ書き込んだPDF(1万6000字のコーチング販売マインドセット)なんかでもいいし、動画や音声をプレゼントしてもいいかもしれません。
とにかくあなたが集めたいクライアントさんが欲しくなるようなプレゼントを作りましょう。プレゼントが集めたい人の的を得てないと上手く登録車が増えません。
『公式LINEの登録という手間を対価に販売する商品』という意識で作るといいかもしれません。何回作り直してもいいわけですし。とにかく作ってみることです。何度もテストをしてみましょう!
③キラーコンテンツを作れ
自分のことをより深く知ってもらうための記事を作りましょう。自分の価値観や信念、コーチ活動にかける想いなどを書くと良いでしょう。
キラーコンテンツは『他の発信を1度は見てあなたのことに少し興味を持った人』が『あなたに心動かされる』事を目指して書くものです。慣れないうちはイメージできないかもしれませんが、とにかく書いてみるのみです。②と一緒でなんどもテストしてみるのがいいですよ〜。
ちなみに僕のキラーコンテンツはこれです
④入り口コンテンツをばらまけ
流れができたら後は自分の日々の発信を積み重ねるだけです。コンテンツの最後に『公式LINE登録者募集中〜』なんて要件だけかいつまんでおけば、あとはプレゼントが欲しい人が勝手に集まってきます。
このnoteも超長くなりましたが立派な入り口コンテンツです。これだけ力を入れて書いた記事は長いこと読まれることになると勝手に予測しているので、しばらく僕の売上に貢献してくれるというわけです。
よく見られている入り口コンテンツを貼っておくので、どんな風に作り込んであるのかを観察してみてね!
【Youtubeの動画コンテンツ】
【noteの文字コンテンツ】
最後に
今回は前編後編にわけてコーチのビジネスについて解説させてもらいました。
この記事からプロコーチとしてのビジネスを展開する人が1人でも増えたらいいなと願うばかりです。
僕がコーチングに出会って人生が180度変わった経験をしました。5年前まではオリンピックを目指して会社に所属していたアスリートが、今では個人事業主として自分の思い通りの人生を発信するライフコーチになったのです。
生活も一変しました。自分の納得できることだけを追求し、自分を大事にしてくれる人とだけつきあい、充実した人間関係の中でお金にも不自由することなく、仕事と日常の境界が全くないような生活を送っています。
それもこれもコーチングの名のもとに集うことをせず、コーチングを最初からビジネスだと捉え自分の頭を使って戦略を練り続けた成果だと思っています。大好きなコーチングで飯を食いたい。ただそれだけを考えてここまで生きてきました。
コーチングに関わる人の多くはお金の話を避けるような印象があります。コーチングは素晴らしいと連呼するのに、いざお金の話になると『まあ、みんな無料でやってるしね・・・』と急にしゅんとする。自分らしく生きることを伝えていくコーチがそんなことでどうするんだと僕は強く思います。
僕がコーチングと出会って格闘してきた5年間の経験やそこで得たノウハウを使って、僕と同じように大好きなコーチングで生きていける人が増えたら。そんな思いで記事を書き進めていたらついつい熱がこもって記事が長くなってしまいます。
ブログを読んで、youtubeを見て、Twitterを見て、なにか感じてくれた人はぜひ公式LINEに遊びに来てくれると嬉しいです。毎日のようにいただくメッセージに感化されて、僕もどんどんコンテンツを更新したくなります。笑
ここで出会えたのもなにかの縁!入り口コンテンツはいたるところにバラまいているので、ほかの記事や動画もぜひ見てってくださいね〜!
お付き合いありがとうございました!おはなし屋なおとでした!
ブログの感想やメッセージは↓の公式LINEから、待ってます〜!
〜こくちゾーン〜
公式LINEお友達募集中!
公式LINEに登録すると
①なおとの配信が直接LINEに届きます
②有料サービスの案内を受け取れます
③なおととコミュニケーションが取れます
④プレゼントが受け取れます
今のプレゼントはこちら〜!
PDF52枚・16000字超・プロの図解でお送りする
【コーチングを販売するためのマインドセット】
公式LINEでプレゼント中です
https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索 @yxv8045g
プロのコーチとして生計を立てるためのバイブル
✅【コーチング販売の教科書】(有料note)
https://bit.ly/3aStyZf
✅【コーチング販売の教科書】を
販売した戦略を全部話す(無料note)
https://bit.ly/2WbYy2g