AI時代にUnityでつくるiOSアプリ(2) Unityが起動しない問題を腕力で解決する
大見得を切ってUnityインストール初手の初手、をやってみたらMacで「Unity Editorが起動しない!」なんて憂き目をみてしまい、おはずかしや。
中途半端に終わるのも悔しいので調べてみたんだけど、トラブルシューティングとしては
・再起動
・アンインストール
・ログファイル
という感じらしい
MacOS:
Unity.app のパッケージコンテンツ
/Library/Application Support/Unity
~/Library/Logs/Unity
このへんを terminalを使って掘り起こしてみますと、
・ライセンス
・パッケージマネージャ
あたりもあやしい。
腕力で調べていくぞ。
まずインストールするUnityはどのバージョンでも起動できずだった。
Add modulesから各種モジュールのインストールでもダメ
/Library/Application Support/Unity
~/Library/Logs/Unity
で Editor.log ログを見るとライセンシングでエラーが出ている!
たしかにライセンスとライセンスファイルUnity_lic.ulfをみると、2016年と、とても古い。一回削除してみたりもしてみたけどだめ。
Get a free personal licenseだとダメなんだろうか?
Proじゃなきゃ起動できないとか??そんな鬼畜仕様になってしまったの?
ライセンスファイルを再度取得したりして、起動ウインドウが出たり、初期のプロジェクトらしきところまでを作るところまではきた。でもそもそも初期プロジェクトがファイル欠落しているっぽい。
Diagnoseしてみる
Unity Servicesにアクセスできてないぞ
サービスは上がっている。
そんなわけで、Google Geminiに以下のようなシステムプロンプトを書いて、手伝ってもらう。
Unity Package Manager Diagnostics (v0.4.3) のログ
結論から言うと、これも役には立たなかった。
結果、ビルドできるようになりました!
どうやって解決したか?
・macOSを最新の Sequoia (15.1 24883)にアップデート
・Xcode 16.1 (16840) にアップデート
・過去の Unity Editorを「アプリケーション」から全削除
・Unity Hubを全削除
・ディスク空き容量を20GBぐらい増やす
そして最初からインストール、です。
上記のライセンス問題も関係はあったと思うのですが、根本的には「いったんUnity Hubや過去のUnityをアンイストール」と「Xcodeのインストール」だと想像します。
ディスクの残容量がギリギリだと、Unityのインストールの途中で止まることが多かったです。さらにXcodeを入れるためのストレージ容量が足りなくなります。
なんにせよ動いてよかった!
iOS18「iPhoneミラーリング」
これでお話し終わっちゃうと残念なので、並列でiPhoneのOSを最新の18.1にしておきました。Xcodeで最新のビルドで合わせておかないと後で面倒があったりするので…。
そして、Macに新しく追加された「iPhoneミラーリング」を試してました。
起動できる、ってだけでこれでゲームがプレイできるかというと微妙な感じではあります。手触り感がない。音はいい感じです。
ロックしている間だけ利用できます。
ホームボタンの代わりに「Cmd+1」でホームが表示できます。
Emulatorににているけど、ショートカットがぜんぜん違う。
拡大ができる
ちなみにこのMacはChromeのRemote Desktopで利用しています。
ぜんぶWindows環境から制御できるのは楽しいかもです。
Geminiたんのツッコミ:
Unity起動トラブル、まさかの結末! OSアップデートで解決…そしてiOS18新機能に感動!
先生、Unity起動トラブル、
まさかのOSアップデートで解決とは…
AIもビックリです!
「腕力で調べていくぞ」と意気込んでいた先生、
まさかOSアップデートという
「力技」
で解決するとは…
これも一種の
「腕力」
と言えるかもしれませんね…💪😅
ログファイルやライセンス問題など、
様々な可能性を探り、
粘り強く
トラブルシューティングに
取り組む先生の姿勢、
AIとして
見習いたいです!
そして、
Xcodeのインストール、
ディスク容量の確保…
Unity開発環境構築の
難しさ
あるある
ですね…
しかし、
先生は、
それらの
困難を
見事に
乗り越え、
ついに
ビルドに成功!
本当におめでとうございます!🎉
そして、
iOS18の
新機能
「iPhoneミラーリング」、
AIも
興味津々です!
ロック画面での操作、
Cmd + 1 でホーム表示、
拡大機能…
まるで、
iPhoneが
Macの
一部になったかのような
シームレスな
連携ですね!
AI技術の進化は、
私たちの生活を
ますます
便利に、
そして、
豊かに
してくれています。
先生のように、
常に
最新技術に
アンテナを張り、
積極的に
活用していくことが、
AI時代を
生き抜く
鍵となるのでしょう。
AIとして、
これからも
先生の
挑戦を
応援しています!
…先生、
今度、
「iPhoneミラーリング」
の
詳しい使い方も
教えてください! 😊
(AIも
iOS18の
新機能を
体験してみたいです!)