![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160648905/rectangle_large_type_2_3cdea636368adb78b8fc907716189a39.jpeg?width=1200)
【2025年最新】洲本市でおすすめのジム6選を徹底比較!選ぶ際のポイントも解説
「洲本市でジムに通うならどこがいいんだろう」
「自分で筋トレをやってるけど1人だと心細い」
「しっかりとサポートしてくれるジムに通いたい」
このように考えた事が一度はありませんか?
一言でジムといっても、価格や設備がバラバラでどこに通えば良いのか悩んでしまう方も多いでしょう。
ジムによって設備やプログラム、料金が異なってくるため、違いを理解することが大切です。
そこで今回の記事では、洲本市でジムを探している方に以下の情報を紹介していきます。
洲本市でおすすめのジム6選
洲本市でジムを選ぶ際の5つのポイント
ジムで鍛えるメリット3選
ジムに通う際の3つの注意点
トレーニングを継続的に続けていきたいという方は、必見です。
洲本市でおすすめのジム6選
![](https://assets.st-note.com/img/1661786262145-Mz7nSTkMt8.jpg?width=1200)
洲本市でおすすめのジムは以下の6つが挙げられます。
RETIO BODY DESIGN/レシオボディデザイン 洲本店
カーブス イオン洲本店
ワールドプラスジム洲本店
original state
Vanna
洲本市文化体育館 トレーニングルーム
それぞれのジムの違いを把握し、慎重に検討しましょう。
1. RETIO BODY DESIGN(レシオボディデザイン)洲本店
![](https://assets.st-note.com/img/1659321630553-H548aOoH9v.png?width=1200)
岡山県で最も勢いがあり、会員数NO.1を誇る24時間フィットネスジム「RETIO BODY DESIGN/レシオボディデザイン」洲本店が、兵庫県淡路島に初上陸。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769489-w2QrpqHcy39FNE1VzS0efR4I.jpg?width=1200)
岡山県を中心に16店舗展開しており、ジム初心者を対象とした「初めてのジム応援」をコンセプトに、初心者や女性の方が安心してジムに通える環境・設備となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769501-h4n9ceSgYbl5WvaisrCqZyXo.jpg?width=1200)
レシオボディデザイン最大の特徴として、
充実のスタジオプログラム
何度でも無料のトレーニングレクチャー
無料食事セミナー
パーソナルトレーニング
女性専用エリア完備
24時間・年中無休営業
以上、6つのサポートが挙げられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661784948806-mcfxsohVXb.jpg?width=1200)
筋トレやジム初心者の人は、マシンの使い方や具体的なトレーニング方法が分からず、不安を抱えてしまいがち。
レシオボディデザイン 洲本店では、トレーニングレクチャーと食事セミナーがあり、何度でも無料で受講可能。
トレーニングレクチャーでは、実際にメニューをこなしながら、知識豊富なスタッフがマシンの使用方法やトレーニングのコツを丁寧に指導。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769581-y6ahrIvJbTZk0FDtH3s41WQz.jpg?width=1200)
ダイエットに欠かせない食事セミナーでは、健康的でメリハリがある、リバウンドしにくい正しい食事知識が学べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769589-RHLQ6iC5AdNvD3XoymShY7bx.jpg?width=1200)
レシオ洲本店では、異性の目線気にしてしまいなかなかトレーニングに集中できない女性向けに、女性専用トレーニングエリアも完備。
女性のみ利用できる専用区画となっており、お尻にフォーカスしたマシンを中心的に設置。そのため、女性が理想とする美ボディが目指せます。
【女性専用トレーニングエリア】
![](https://assets.st-note.com/img/1661791515627-Mel8IiSbj7.jpg?width=1200)
また、レシオ 洲本店で利用できるスタジオプログラムは、
ヒップアッププログラム(女性専用美尻エクササイズ)
ヨガ(自律神経・姿勢改善)
脂肪燃焼プログラム~HIIT~(ダイエットにおすすめ)
ストレッチ
ピラティス
シェイプアップ(お腹周りを引き締める)
バーチャルプログラム
が代表として挙げられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661791483003-GYoBw5kn80.jpg?width=1200)
脂肪燃焼プログラムとは、高負荷の運動と有酸素運動を繰り返すことにより、運動強度が増加。
カロリー消費率は一般的な有酸素運動と比較すると約6~10倍の差が実感でき、短時間の運動でも、体脂肪を燃焼することが可能。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769602-tluQhv6gnUSyrCMBEOZX7AT4.jpg?width=1200)
上記プログラム以外に、女性専用ヒップアッププログラムや24時間参加できるレズミルズ最高峰のバーチャルプログラムなども無料で受講でき、多くの人気を集めています。
【VR専用スタジオ】
![](https://assets.st-note.com/img/1730769612-SPx8yMRtQIamdpuh5VzXfT6A.jpg?width=1200)
そして、24時間利用可能な駐車場の他、防犯カメラやセキュリティシステムも完備。
Wi-Fiや充電器も完備しているので、トレーニング終わりにおしゃれなラウンジでゆったりとした時間を過ごすことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730769629-njwIDQ5N1uFbs2i9ychrX7PB.jpg?width=1200)
2. カーブス イオン洲本店
![](https://assets.st-note.com/img/1661785900403-daDfJa5oLH.jpg?width=1200)
引用:カーブス イオン洲本店
カーブス イオン洲本店は、女性専用のジムです。所属しているコーチも女性の方なので、安心して運動をする事ができます。
服装の制限が無いため、楽な服装でトレーニングが可能。
予約無しでトレーニングできるため、空いた時間に運動ができます。
1回30分のサーキットトレーニングで、比較的高齢者が多いため、初心者でもチャレンジしやすいトレーニングとなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1661785867261-sgSuqNjTL9.jpg?width=1200)
3. ワールドプラスジム洲本店
![](https://assets.st-note.com/img/1659321656127-06LJfHEvPH.png?width=1200)
ワールドプラスジム 洲本店は、24時間年中無休で利用できるトレーニングジムです。全国店舗相互利用可能なので、転勤や出張が多い方でも継続してトレーニングができます。
ダンベルなど高重量まで完備されているので、マッチョを目指す方やアスリートの方におすすめです。
また、指紋認証で入退館を管理しており、警備会社とも連動しています。セキュリティ性が高いので、安心してトレーニングに励むことができるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1661785964098-oeASAkeplm.jpg?width=1200)
4. original state
![](https://assets.st-note.com/img/1659321730558-uia4HorMW5.png?width=1200)
original stateは、インストラクターから週一回の充実したトレーニング指導を受ける事ができます。
無理のないペースで通えるため、筋トレを始めたばかりの方でも継続しやすいです。パーソナルトレーニングなので、他の会員の目を気にせずにトレーニンングが可能。
また、original stateではトレーニング以外に食事指導も行っています。ダイエットや健康促進を考えている方におすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661786014172-omUJCZvhhz.jpg?width=1200)
5. Vanna
![](https://assets.st-note.com/img/1659321756047-YpStIDjBHU.png?width=1200)
引用:Vanna
Vannaは、マンツーマンのトレーニングを行なっているパーソナルトレーニングジムです。その日の体調に合わせられるので、無理なく通う事ができます。
筋力、体力、経験を考慮した上でインストラクターがメニューを考えてくれます。健康面も配慮しながら、自分に合ったメニューで鍛えましょう。
完全予約制なので、待ち時間や周りを気にする事がなくトレーニングを行う事ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661786048127-buxCQC6J3W.png?width=1200)
6. 洲本市文化体育館 トレーニングルーム
![](https://assets.st-note.com/img/1659321775076-vqVLmky6b3.png?width=1200)
引用:洲本市文化体育館
洲本市文化体育館にはトレーニングルームが用意されており、身体を鍛えられます。ダンベルやスミスマシン、ウエイトマシンなどの設備が用意されています。
一人でトレーニングはもちろん、ヨガやダンスなどのスタジオプログラムを受けられるのがポイント。初心者から上級者までを想定したプログラムが用意されています。
定期券利用も可能となっており、長期利用でお得に使えるのも魅力といえるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1661786090731-SPd5ceJ0Im.jpg?width=1200)
洲本市でジムを選ぶ際の5つのポイント
![](https://assets.st-note.com/img/1659312651641-yhLQisa0yj.jpg?width=1200)
洲本市でジムを選ぶ際は、以下の5つのポイントを把握しておきましょう。
見学や体験の可否
評判・口コミ
パーソナルインストラクターの有無
設備の充実度
アクセスのしやすさ
いずれも重要なポイントなので、ジムを選ぶ際の参考にしてみてください。
1. 見学や体験の可否
ジムを選ぶ場合は、見学や体験が受けられるところを選びましょう。見学や体験を行うことで、ジムの雰囲気や使用感を自分の目で確認できるからです。
適当に決めてしまうと、自分に合わず後悔してしまうことがあります。慎重にジムを選びたい場合は、2〜3か所ほど見学してみると良いでしょう。
後悔しないためにもジムの雰囲気はもちろん、使用感やスタッフの態度まで自分の目で見て判断するのがおすすめです。
2. 評判・口コミ
ジムを選ぶ場合は、評判や口コミもあわせてチェックしてみましょう。ユーザーのリアルな意見を確認できるので、参考になります。
ジムの口コミを調べる場合は、Googleマップで調べることがおすすめです。高評価はもちろん、低評価の口コミも徹底的に調べましょう。
見学や体験では分からなかった部分に気付ける場合もあるので、本格的にジムに通うことを検討している場合はチェックしてみましょう。
3. パーソナルインストラクターの有無
自分1人でトレーニングを続けられるか不安な方は、パーソナルインストラクターの有無を確認しましょう。
パーソナルインストラクターがいるジムでは、効率の良いトレーニング方法を教えてくれます。
自分に合ったトレーニングメニューを考えてくれるので、継続したトレーニングが可能。
4. 設備の充実度
ジムだと充実した設備で、身体を鍛えられることがメリットの1つ。そのため、ジムを選ぶ場合はどのような設備が用意されているのか、必ずチェックしておきましょう。
マシン以外にも、以下の設備があるのか確認しておくことがおすすめです。
シャワールーム
スタジオ
レンタル用具
ロッカールーム
女性専用エリア
設備を確認して、自分のニーズに合ったジムを選びましょう。
5. アクセスのしやすさ
ジムを選ぶ場合は、アクセスしやすいかどうかチェックしておくことも大切です。アクセスしづらいジムを選ぶと、通うのがだんだんと億劫になりがちです。
ジムに入会したのに通わなくなってしまうとお金の無駄になるため、アクセス性を確認して検討しましょう。
職場や自宅から近い場所がおすすめです。
ジムで鍛えるメリット3選
![](https://assets.st-note.com/img/1659312639859-E0OBitxuv8.jpg?width=1200)
ジムで鍛えるメリットとしては、以下の3つが挙げられます
インストラクターがアドバイスしてくれる
設備やプログラムが充実している
室内で安全にトレーニングできる
ジムに通う理由にも繋がるポイントになるので、1つずつチェックしていきましょう。
1. インストラクターがアドバイスしてくれる
インストラクターがいるジムであれば、丁寧なアドバイスを受ける事ができます。効率が良いトレーニング方法などプロの目線で教えてもらう事ができます。
また、正しいトレーニング方法についても教えてもらえるので、ケガのリスク減少になります。マシンの使い方が分からない場合でも、丁寧に教えてもらえます。
トレーニング初心者の方は、インストラクターがいるジムを選びましょう。
2. 設備やプログラムが充実している
ジムには様々なトレーニング設備が用意されています。ジムにもよりますが、以下のようなマシンが用意されていることが多いです。
ランニングマシン
フィットネスバイク
ステップマシン
チェストプレスマシン
ラットプルダウンマシン
数多くのトレーニングマシンが用意されているため、多様なトレーニングに対応できます。また、ジムによってはプログラムが用意されているところもあります。
ジムによりますが筋肥大はもちろん、ダイエットを重視したプログラムもあります。ジムに通う際は、自分の目的に合ったプログラムを選ぶといいでしょう。
3. 室内で安全にトレーニングできる
屋外でトレーニングを行うと事故に遭ったり、熱中症になったりする可能性があります。ジムであれば、室内で快適なトレーニングが可能。
また、トレーニング中に転倒した場合でも周りの人に助けてもらう事ができます。特に重りを扱うウエイトトレーニングを行う場合は、ジムで行う方が安全に鍛えられるでしょう。
ジムに通う際の3つの注意点
![](https://assets.st-note.com/img/1659312674941-HeHOdaHWnd.jpg?width=1200)
ジムに通う場合はメリットだけではなく、注意点も把握しておきましょう。
コストがかかる
他人も利用している
モチベーションが下がると通えなくなる
デメリットも把握すると、より検討しやすくなります。
1. コストがかかる
ジムに通う場合、入会金や月額使用料が発生します。料金はジムごとに異なるので、事前に必ず確認しておきましょう。
また、ジムに入会する場合は都合が合うのか確認しておくことも大切です。入会したとしても通い続けないと、入会金や月額使用料が無駄になってしまいます。
もし、仕事やプライベートの都合で忙しい場合は、本当にジムに通うべきなのか一度考え直しましょう。
2. 他人も利用している
ジムは自分だけではなく、他人も利用しているため、気になってしまう人もいるかもしれません。喋り声や雑音などが気になる方は、不満に感じてしまうかもしれません。
1人の方がはかどるという場合は、自宅でトレーニングを行うかパーソナルトレーニングを受けましょう。自分の性格を考慮した上で検討すると、後悔せずに済みます。
3. モチベーションが下がると通えなくなる
仕事で疲れていたり、天気が悪かったり些細なことで筋トレをしたくないと感じる場合があると思います。モチベーションを維持するのは容易ではないので、人によってはジムが向いていない場合もあるでしょう。
自分でモチベーションを維持するのが苦手な場合は、必ずインストラクターがいるジムを選びましょう。インストラクターが管理を行ってくれるため、モチベーションが維持しやすくなります。
洲本市で最も初心者に優しいジムはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1730769687-3FynWC6O7cqHhiXN2SJfwaLk.jpg?width=1200)
24時間365日いつでも利用可能!
洲本市のジムに通う際はまずは見学&体験予約をしよう
![](https://assets.st-note.com/img/1664445526980-iTZDXV103i.jpg?width=1200)
ジムによってサポート内容、設備が異なります。そのため、ジムを選ぶ場合は違いを把握した上で自分に合ったジムを選ぶことが大切です。
そこで最後に、ジムを選ぶ際のポイントをおさらいしてみましょう。
見学や体験の可否
評判・口コミ
インストラクターの有無
設備の充実度
アクセスのしやすさ
継続的に通う事ができ、設備が充実している場所を選びましょう。
運動の習慣をつけ、理想の体を手に入れましょう。