好きなヒト、モノ、コト🥩
華金。
気づいたら寝てたので昨日の分ということで。
楽しみ作らなきゃ乗り越えられないこの頃。
昨日は同僚のお姉さまがたとサムギョプサル食べに行ってきた。
お姉さまとゆっても歳も大差ないし、なんなら年次は私の方が上の人もいる。
けど、すごく楽しい空間を作ってくれる、おねえさんのような存在の人。
仕事中なかなかお話しすることはないのだけど
気を遣わず、何気ない会話を永遠としてられて、遠慮もなく素を出せる人。
私にとってだいすきなヒトたち。
そんな人と囲まれて食べるサムギョプサルとお酒は最高に美味しく、最高に楽しい時間だった。
なにを食べるかより誰と食べるか
こんな言葉を聞いたことあるけど、まさにその通り。
どんなに評価の高い料理でも相手によって感じる味は180度違ったりする。
おいしいことに変わりないのだけど、
特に外食って時間だけじゃなくてお金も使うから、その価値はより高いものでありたい。
有意義なモノでありたいと
歳を重ねるたびに思ってしまう。
わがままかな。
私のモットーの1つが
好きなヒトモノコトを大事にする
この概念。
高校生くらいからずっと言ってる
あえてカタカナなのはそのヒトモノコトが1つではないし、ずっと同じわけでもないし、自分自身がだけが思う好きな対象でありたいからだと思ってる。
だから、昨日のごはんは私にとって好きなヒトと好きなモノを食べる最高の時間(コト)を体現してた。
それだけで満足。
毎日とは言わないけれど
そんな日が多く作れるようにしていきたい。
自分のためにも、誰かもためにも自分の好きなヒトモノコトをより大事にしていきたい。
ではまた。