
【LEGO日記】思い切る

情熱を持て余しながら、ウジウジと考え、行ったり来たりを繰り返しながら過ごした20代の私。
昂る感情を理性で整える術を知り、結果成長できた30代の私。
そして今、40代前半でちょっとした「岐路」を迎えている。
残り時間は限られているため、そろそろ「やることと、やらないこと」を決めて、やることに時間を集中しなければならない。
だけど、それがなかなかできない。あれもやりたい。これもやりたい。時間は過ぎていく。
ただ、ここで「真っ直ぐ伸びる!」と決断出来れば今までにない高みで素晴らしい成果にたどり着けそうな気がする。
その後は老いと付き合いながら、自分が蓄えた養分を誰かに使ってもらって、戦略的に枯れていければ、よい人生かもしれない。
さぁ、素晴らしい人生後半戦を過ごすためにも、思い切れ!
#決断
#四十にして惑わず
#思い切る
#集中
#lego
#legofan
#legophotography
#legoseriousplay
※ LEGO®SERIOUS PLAY︎®ではこのように、専用のレゴブロックを使って作られた作品(=メタファー)にストーリーを添えていただきます。
ファシリテーターとしてのスキルアップを図るため、自分の作品をどういうストーリーに包むことができるかを毎日考えています。
ポイントは「完成した作品にストーリーを付けること」であり、「ストーリーに沿った作品を作ること」ではありません。