マガジンのカバー画像

アイデア発想まとめ

45
アイデアを思いつくために効果的な考え方やそれに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#サービスデザイン

ゴールの解像度とアイデアの関係

先日、とある企業で「アイデアについて講演してほしい」とお声がけいただき、大人数の前で私なりの考えを話してきました。 その中で「ゴールの解像度」という話をしたパートが評判がよかったので、noteに書いておこうと思いました。 (ちなみに具体的なアイデアの出し方については今回は触れません。色んな流派がありますよね) そもそもアイデアとはなにか?かなり広範囲な用途や解釈で使われている「アイデア」。そもそも何を意味するものなのか、言葉としてのアイデアをwikipedia(en)と

早稲田NEOでワークショップをやってきました!※投影資料つき

最近、早稲田NEOさんという場所でワークショップをやってきました。ぼくの担当はワークショップ部分で、会社の先輩とKonelの出村さんのトークの後に実施しました。 日本を代表する様々な企業のイノベーションを支援し、経済産業省・特許庁「デザイン経営宣言」策定にも貢献したロフトワーク社のクリエイティブ・プロジェクトを成功させるエッセンスを学びます。 新規事業やプロダクト開発など年間500件のプロジェクトを形にしている同社の、クリエイターなど多様な人を巻き込みながら、サービス/ビジ

英語⇔日本語を行き来すると、文章の粒度が適切になる

ただいまお客さんの案件でリサーチにまつわるプロジェクトをすすめています。10人くらいインタビューして、それをまとめて機会領域を出していくプロジェクトです。 いまちょうどインタビューを終えての統合セッションで、インタビューから得られた発言をもとにインサイトを出していくところ。このインサイトの書きぶりがいつも難しい。インサイトにおける新しい発見をちゃんと伝わるように、でもそれでいてその意味がちゃんと伝わらないようにしないといけない。長けた人は一発で書くことができるのだけれど、僕

アイデアワークショップの作り方_準備編

こんにちは!先日こんな記事を書きました👇 仕事でやっているアイデア開発ワークショップの作り方の企画・設計のプロセスについて、概要を共有しました。 企画のときのダブルダイヤモンドの考え方や、拡散/収束のやり方について書きました。 【拡散】 ① 個人作業によって、各メンバーの中に情報(リサーチでの発見、ブレスト時ならアイデア)が発生する ② 各人の中にある情報を媒体(post-it, A4白紙など)に書き出し表出させる 【収束】 ① 媒体に表出した各自の情報(発見/アイデアな

デッサンじゃなくセンター試験を通ってきたぼくらのための発想力UPトレーニング

ここ数日、俗に「クリエイティブ」な職業についていない人に、どのようにクリエイティブな発想をしてもらうか、というワークショップの設計を仕事でしていた。 そのときに「非クリエイティブな人とクリエイティブな人には、どのような違いがあるのだろう」というテーマについてまたもぶつかることになる。 過去にも似たようなテーマについて考えていたけど、今日は続きとして具体的にクリエイティブな発想をする頭に鍛える方法についても考えてみたい。 美大生の発想力の源はデッサンで鍛えられた観察力