見出し画像

中学地理-3 東・東南・南・西アジアの生活や経済

Ⅰ中国・韓国について(東アジア地域)

①中国について

首都は北京(ぺきん)地図でチェック!

世界最大の人口

 人口の増加を防ぐために一人っ子政策を実施していました

国土の北部は黄河(こうが)が流れています 地図でチェック!

 黄河流域では小麦の栽培が盛ん

国土の南部は長江(ちょうこう)が流れています 地図でチェック!

 長江流域ではの栽培が盛ん

国土の西部は乾燥しているので羊の牧畜が盛ん

沿岸部は急速に工業化が進んでいます

 沿岸部には経済特区(けいざいとっく)と呼ばれる外国企業が多い場所がある

 外国からの投資が多く、世界の工場と呼ばれている

 上海(しゃんはい)は中国最大の人口をもった都市です 地図でチェック!

中国の大部分は漢族によって占められる

 チベット族、ウイグル族、モンゴル族などの少数民族も多数住む多民族国家

②韓国について

首都はソウル

工業化を達成しシンガポール・台湾・香港と共にアジアNIES(振屋工業経済地域)に数えられる

Ⅱ東南アジアについて

 ASEAN(アセアン)という組織を東南アジア諸国で結成し経済的結びつきを強めている

 プランテーションという商品になる作物を大規模につくる農業が行われている

東南アジアの輸出品

 1980年代では農作物鉱産資源の輸出が多い

 2010年前後では機械類などの工業製品の輸出が多い

 タイはコメの輸出量世界一

 年2回米を栽培する二期作も盛ん

 フィリピンではバナナの輸出が盛んです

輸出品のグラフは教科書でチェック!

Ⅲインドについて(南アジア地域)

インドではヒンドゥー教徒が多い

近年はコンピューター産業が盛んに発達している

Ⅳ西アジアについて

イスラーム教徒が多い地域

乾燥帯が大部分を占めている 

ペルシャ湾沿岸油田(ゆでん)が集中している 地図でチェック!

 OPEC(石油輸出国機構)によって共同で石油を管理している

中央アジアから西アジアにかけてはの飼育が多い

 イスラム教徒が多く豚を食べる習慣がない+水が少なくても飼育ができるから

 石油や天然ガスタンカーパイプラインで運ばれる

ペルシャ湾の場所は地図でチェック!


次に見てほしい記事


 いいねやnoteのフォローもお願いします。これから記事を書く時の励みになります。
 また、ツイッターもやっているので、こちらもフォローしていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?