見出し画像

中学地理-8 日本の地域区分と世界の地形

Ⅰ日本の地域区分

日本には1都、1道、2府、43県の47都道府県があります

 東京都、大阪府、京都府、北海道以外は県です 地図でチェック!

日本は7つの地方区分に分けることができます 地図でチェック!

 北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国九州

 中部地方は気候や生活文化の違いから北陸・中央高地・東海に分かれます 地図でチェック!

Ⅱ日本の山岳地帯の地形

日本は山がちな地形であり地震噴火が多い

日本の河川は最低でも2つは覚えてください 地図でチェック!

 日本一流れている水の量(流域面積)が多いのは利根川(とねがわ)

 日本一長い川は信濃川(しなのがわ)

 日本の川は流れが急で長さが短い

  日本の国土が小さく山がちなことが理由です。

本州の中央部は日本アルプスと呼ばれる3000m級の山脈が連なっている


 世界には環太平洋造山帯(かんたいへいようぞうざんたい)とアルプス・ヒマラヤ造山帯があります 地図でチェック!

 造山帯は火山が多く山がちな地形が多いです

 地震火山が多い

 造山帯を地図でチェック!

安定大陸と呼ばれる広大な平原や高原が広がる地域もあります

 火山活動などがおこなれないと雨や風に大地が削られて平らになっていくため

Ⅲ日本の平地や海岸の地形

盆地(ぼんち)

 周りを山に囲まれた平らな土地のこと

扇状地(せんじょうち) 教科書で図表をチェック

 川が山から平地に出たところにできる扇型の地形です

 水はけがいい傾斜地で果樹栽培が盛んです

三角州(さんかくす) 教科書で図表をチェック

 川が河口に土砂を積もらせてできる地形です

 最近では市街地が発達しています

リアス式海岸 教科書で図表をチェック!

 山地がのこぎりの刃のように入り組んだ複雑な海岸地形です

 漁港や養殖に利用されますが、津波の被害が大きくなります

 東北地方の三陸海岸や三重県の志摩半島で見られます


次に見てほしい記事


 いいねやnoteのフォローもお願いします。これから記事を書く時の励みになります。
 また、ツイッターもやっているので、こちらもフォローしていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?