見出し画像

中学地理-16 中部地方について

Ⅰ中部地方の3つの分類

各地域の気温と降水量は調べておきましょう!

①北陸

福井県、石川県、富山県、新潟県

冬に雪が多い日本海の側の気候

新潟県を中心に米の生産が多いことでも知られます

長野県から新潟県にかけて流れている信濃川は覚える 地図でチェック!


②中央高地

岐阜県北部、長野県、山梨県

 飛騨山脈木曽山脈赤石山脈日本アルプスが連なります 地図でチェック!

 日本アルプスは地図上で場所を聞かれやすいので区別できるようにしましょう


③東海

岐阜県南部、愛知県、静岡県

 人口が多く名古屋市、浜松市、静岡市の政令指定都市がある

 三重県が含まれることがある

濃尾(のうび)平野の西部は洪水が多かったため、輪中(わじゅう)と呼ばれる堤防に囲まれた集落を作っていた


Ⅱ中部地方の県庁所在地

新潟県・富山県・福井県・長野県・岐阜県・静岡県は県名と県名所在地名が同じです

石川県金沢市山梨県甲府市愛知県名古屋市が県庁所在地です 地図でチェック!


Ⅲ中部地方の農業

愛知県では近郊(きんこう)農業 静岡県ではみかんの栽培が盛ん

中央高地では野菜の抑制(よくせい)栽培が盛んです

 扇状地での果樹栽培もおこなわれています

北陸は日本を代表する米どころです

北陸の雪解け水稲作水力発電に利用されている


Ⅳ中部地方の工業地域

中京工業地帯 地図でチェック!

愛知県から三重県の四日市市に広がる日本最大の工業地帯

 豊田市自動車工業など機械工業が盛んです


東海工業地域 地図でチェック!

静岡県の沿岸部に位置する工業地域です。

浜松市でオートバイや富士市で紙・パルプ工業などを行っています。


その他の工業地域

中央高地の諏訪盆地はかつて精密機械工業が盛んでした  地図でチェック!

 現在はコンピューター産業が盛んです

北陸地方は地場産業が発達しています


次に見てほしい記事


 いいねやnoteのフォローもお願いします。これから記事を書く時の励みになります。
 また、ツイッターもやっているので、こちらもフォローしていただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?