マガジンのカバー画像

本が好き

11
読んだ本を月に2回紹介しています。 「おすすめ度」「勝手に本の帯コメント」「読後メモ」を読んで、興味を持ってもらえると嬉しいな。 女性作家多め。 好きな作家を見つけると過去本を読…
運営しているクリエイター

#新川帆立

最近の読書記録:2024年10月前半

こんにちは。Nyupyです。 10月になっても暑いですよね。 日本の夏は5月から10月の6か月くらいになったように感じます。 それでも盛夏の頃から比べると過ごしやすくなり旅行や美術館へのお出かけも増えてきました。 それでも10月の前半に6冊(+マンガ)も読めているのは読書の秋だからかな~ 🍂 2024年10月前半に読んだ本『しんがりで寝ています』 著:三浦しをん おすすめ度:★★★★★ 勝手に本の帯コメント:お友達になりたい 三浦しをんの書くものが好きだ。小説もエッ

最近の読書記録:2024年9月後半

こんにちは。Nyupyです。 9月後半も「夏?」っていうくらいの気温で読書にはつらい日々でしたね。 私の理想的な読書環境、シチュエーションは ☆ 焙煎もしているコーヒーショップの奥の席で ☆ 湿度の低い夏の高原、気温は25℃くらいで、大木の木陰のベンチでそよ風に吹かれながら ☆ 秋晴れの日、窓際のソファーでコーヒー片手に ☆ 冬の朝、寝起きのベッドの中でぬくぬくとしながら なかなか理想的な読書をするのは難しいけど、秋らしいさわやかな気候の中で読書ができることを楽しみにし

最近の読書記録:2024年9月前半

こんにちは。Nyupyです。 9月の前半は4冊。少し少ないかな? 本棚の整理をしてマンガを一気読みしたからだと思う。懐かしいマンガは時間を溶かしてしまうね。 その時に懐かしい本やマンガに気づいてしまったので、しばらくは再読もいいかも。 2024年9月前半に読んだ本『母親からの小包はなぜこんなにダサいのか』著:原田ひ香 おすすめ度:★★★★★ 勝手に本の帯コメント:母親はダサくて、うっとうしくて、そして温かい 母子の6つの短編小説。いろんな母が居て、いろんな子が居る。一