最近ハマったモチモチ癒やし漫画「プリンタニア・ニッポン」
最近、「PUIPUI モルカー」の他に私の癒しになってくれている作品がもう一つあります。
それは、「プリンタニア・ニッポン」というマンガです。
もともとWEBコミックとして連載されていて、2020年9月に書籍化しました。
近未来(?)の日本で、偶然主人公の買った生体プリンター(生き物が作れるプリンター)から生まれたもちもちした謎の生き物。
「プリンタニア・ニッポン」と学名が付けられたその生き物を主人公は「すあま」と名付け、試行錯誤しながら一緒に暮らしていくややギャグテイストのマンガです。
試し読みをしたい方はこちらから↓
もともとゆるキャラや丸みのあるキャラクターが好きな私。
フォルム・動き・表情
すべてが私にクリティカルヒットなキャラクターでして、めちゃくちゃ癒やされます!!
すあまの動く時に書き込まれる擬音がまた可愛らしさをプラスしていて、たまらないのですよね。(*´ェ`*)アアカワイイ
また、すあまと暮らし始めることで、主人公にも少しずつ変化があるのも面白いところ。
少しSFテイストが入ってはいますが、そんなに難しいことは語られていないので、癒やしのみを楽しみに読んでも大丈夫なはず。
忙しない日々の暮らしにちょっと癒やしがほしい時、
ぜひ読んでもらいたい一冊です。
定期的にこの系統のゆるめキャラが出るマンガに手を伸ばしている私。
他にもオススメがあるので、いつかまとめて記事にしたいと思います……☆
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただくと、たぶん食べ物の記事が増えます。もぐもぐ。