見出し画像

【陽だまり日記】夢見る話し方は、こんな感じ。

お陰様で、社会に参画して幾星霜。
ビジネスシーンだろうとプライベートだろうと、常々思っていることがある。

穏やかで無駄のない、美しい話し方をしたい。
人に寄り添うような、しかし芯のある凛とした話し方をしたい。
知性を体現するかのように、早すぎず、遅すぎず、心地の良いトーンで。
砕けすぎず、畏まりすぎず、他人行儀になりすぎず。

……此れが本当に難しい。
というか出来た試しがないのよね。

私の場合は、ちょっと言葉尻が雑になっていたり、敬語が適切に操れていなかったりする。
あとは、妙な幼さが顔を出したり、砕けすぎていたり、気遣いが重すぎたり、空回りしたり、早口になったり……。

そんなの生来の性格も関係するしね、なんて見方もあるだろうけれど、もっと素敵な話し方ができるようになりたい。

最近、なかなか日本語が上達しないネイティブジャパニーズな自分にちょっと嫌気が差している。

付け焼き刃では、上品さや知性は宿らないことは重々承知。
でも、もう少し成長したいのよね。

皆さんは、話し方のコツ、話し方のお勉強、気をつけてることはありますか。
あるいはこのアナウンサーの方の、俳優の方の話し方が好きなの、という方がおられましたら教えていただけませんか。

毎日少しずつ意識したら、もうちょっと素敵な大人になれるかもしれないじゃない?
気長に頑張っていきたい、所存。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集