ひじきの混ぜごはん
米 2合
ひじき たっぷり(10gくらいを水で戻す)
にんじん 1/3本(細切り)
油揚げ 1枚(お湯をかけて油抜きして細切り)
しめじ 1/2パック
えだまめ 好きなだけ
水 200cc
白だし 小さじ1
酒 大さじ2
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1と1/2
フライパンに調味料と具を放り込んで煮汁が少し残るくらいまで煮たら炊き立てごはんにまぜまぜ。
具の量や味付けを混ぜるときに調整できるので炊き込みご飯より混ぜごはんの方が自由度高くていいな〜と思ってます。ご飯炊いちゃったけど味付きご飯食べたくなったときとか後足しできるのがまぜごはんの良いところ。