「副業カフェ」をはじめた会社員の話
はじめまして、稲増祐希と申します。大学生の頃に「にゃら」と言い始めて、周囲から「にゃら」と呼ばれることもあります。
ここ最近まで、この「にゃら」という呼称をつかって、週末だったり月末だったり、間借りで「にゃらカフェ」というお店を開いていました。いわゆる、会社員が週末だけ開店する「副業カフェ」です。この活動は、やめられない好物のようなもので、本業はIT企業の会社員で広報の仕事をしています。
こうしてnoteを書き始めたのは、とうとう自分のお店を構える決心がついて今年9月頃にカフェをオープンすることにしたからです。とはいえ、お店を構えるといっても会社員を辞めるわけではなくて、「副業カフェ」としてオープンに向けた準備をはじめています。
今回は、開店するカフェこと、カフェをやる人について、すこしばかり伝えたいと思っています。お読みいただけましたら幸いです。(開店までめげそうになったり、アクセル全開したりで、この記事の内容から多少変化はでてくるかもしれません)
「にゃら」って何をしている人?
気づけば10年くらい「いつか、カフェをやりたい」と言い続けている人になりました。もともと、大学のときにカフェでバイトをしはじめて、そこから掛け持ちでいくつかのカフェで働いていました。
卒業して、カフェとはさようならと思いきや、就職活動がなかなかうまくいかず、カフェのアルバイトを2年ほど続けることに。飲食の掛け持ちバイトは意外とハードで、ときに一日12時間労働の日もありながら、そこは体力と若さで乗り越えていた気がします。それから、いつも店長には「就職大丈夫?」と心配されていたっけ。
そこから紆余曲折あって、就職をして最初は植物工場の装置(LEDの水耕栽培装置)の会社で野菜を育てて収穫したり販売したり、その後はIT企業会社員になって、すっかりカフェとは無縁に。しかし、カフェをやりたい思いは捨てきれず、会社で副業OKになったタイミングで副業カフェをやりはじめました。
副業カフェの話は、前職のときに書いたWantedlyの記事をご参考までに
(紆余曲折あたりも、今度触れたいなと思いつつお店に来てもらって、それをおやつ(肴)に、珈琲と酒が飲みたいと思っています。)
ここ一年くらいは、副業カフェもコロナでお休みしていました。でも、やっぱりお店のようなもてなし、というか一緒に時間を共有しあうことが好きで、去年はオンラインスナックもやってみました。やっぱり自分は「お店」というものが好きなんだなとつくづく思います。
経歴的なことを話してきましたが、自分の性格を自分で説明するのは難しい気がしたので、特徴をキーワードで挙げておくとこんなかんじです。順番は特に意図はありません。
(性格的なもの)
マイペース / 正直 / 思いつき / 短気 / ガンコちゃん / やさしいらしい / 気配り / 根性 / 寂しがりや / 涙もろい / 好奇心旺盛 / 多趣味
(すきなもの)
酒 / 珈琲 / 書道 / スノーボード / 銭湯 / 街散歩(ずっと家にいられない)
副業カフェをはじめたワケ
副業カフェをはじめるきっかけは、仕事の偶然のつながりでした。広報関係の仕事柄、取材場所探しをしていたところ、カフェのオーナーさんにつないでいただく機会があり、カフェをやりたい気持ちを伝えたら、ぜひと迎えてくださいました。たしか、承諾してもらってから1ヶ月もしないうちに、お店の定休日に、自分でつくったメニューで営業をさせてもらいました。
会社が副業OKになったなら、もちろんカフェ店員としてどこかでアルバイトをするという選択肢ももちろんあります。でも、ただカフェ業務をやりたいわけではありませんでした。「カフェをやりたい」というと、珈琲が好きだからとか、料理やお菓子作りが好きだからと言われますが、どうやらそういうことではないです(もちろん、好きな方ではあると思う)。ただ、ゆるやかな時間の流れだったり、もてなす空間とかコミュニケーションの手段として、一番近いと思うものがカフェでした。
だから、副業カフェをするならば、自分がそのお店の丸一日店主になりたいと思っていました。とはいえ、カフェをやるならば珈琲はもちろん、カフェ飯、デザートが必要で、そこは試作をしたりしてどうにかこうにかやっていました。
(食事は家庭料理、できる範囲で)
それから、イベント的なものではなく、ある一定サイクルで継続することをルールにしていました。継続すると、毎回来てくれる人だったり、そのお店の空気感を作ることができるからです。継続して開けるところが意外となかったり、金銭的にも難しかったりするのですが、幸運にもその機会に出会えたことに感謝しかないなと思います。
今は、お店を構えると決めて、そこでの営業は卒業することになったけど、これがあったからこそ、今決心がついている自分がいるなと思います。(このことはまた、別の機会に詳しく触れるとします。)
会社員とカフェ店主のバランス、相乗効果ありのハズ
「仕事ちゃんとしてる?」という具合に、カフェの話ばっかりの自分ですが、これができるのは会社員である広報の仕事があるからです。
自分でいうなよって話ですが、けっこう真面目な方だと思うんですよ。両方しっかりやりたいし、結局のところ全てがつながっていると思っているから。
今は、マネーフォワードという家計簿や会計ソフトを提供する会社にいます。いつかカフェをやるだろうって思っていたし、ソフトを使う当事者になってみることが一番わかると思っていたことも事実。だから、この先には相互にいい乗り合いが起きてくるはずだって信じています。
それから、カフェという無目的に足を運べる場所は、いろんな人が来たりして、街のことや世の中のことをリアルに吸収できるハズ、これは本業の企画のアイデアにもなるのではというプラス思考が働いています。
あとは、コロナ禍で先行きの見えないのに、よく飲食店をやるねと言われそうです。たしかにおっしゃる通りで、開店した後にどうなっていくのだろうという不安もないわけではありません。でも、ある一定の生活の基盤を持ちながらお店について考えることができるのは少し幸せなのだと思います。一方で、全ての時間を費やすことはできないから、レベル的にもかなわない、追いつかないこともたくさんあります。
この先、大変なことがないわけないし、心配もあるけどそれを言ってもしかたない。どこかで悩んでいるときがあったら相談にのってやってください。
どんなカフェやるの?自分が行きたい場所づくり
お店づくりを進める中で、「どんなカフェにしたいのか?」これをメモに書き出したりしたのですが、「本当にカフェかよ!」という感じになりました。ツッコまれそうな言葉を設計士さんにも伝えているし、自分の脳内では妄想が膨らんでいます。
焼き鳥屋とか深夜食堂みたいなカフェ
のれんをくぐって、「やってる?」
っていう感じのカフェを開店します。
そこで前掛けかハチマキをして現れて「はいよっ!」とかは言いませんけどね。でも、これらの意味は、懐かしさと温かみと生活への浸透って感じなのかなと思っています。そして、たぶんそれが自分の行きたい場所。
(これはとある焼き鳥屋さんの写真。カウンターのお客さんと一緒に話したりして楽しかった)
いっそのこと、飲み屋でもいいのかもしれないけど、自分の友人にはお酒を飲まない人もたくさんいて、飲まないけど飲み屋という空間は好きという人も多い。自分は飲む方だから気にしたことはなかったけど、そういう人は飲み屋には入りにくいと聞きます。そんなのバサッとなくして、焼き鳥や枝豆に珈琲(これは極端だが)でもいいじゃないかと、そんなことを思ったりもしています。
本当にこのイメージになっていくのか、空間づくりはそのつもりです。お店は立っている人で変わるから、自分がそれに合う人になるためにイメトレ(一人二役、店主と客をやる)をしながら進めていきます。
お店はひとりじゃつくれない
さいごに、もひとつ。
今回のnoteを書いたのにはもう一つ、理由があります。
お店をはじめるにあたって、楽しい気持ちを共有したくて仕方がないし、それを面白がってもらいたい。その反面でちゃんとやれるのかというプレッシャーに対して、背中を押してもらえたりしないかな、ちょっと手を差し伸べてやってもいいぜという物好きな人がいないかなと、ぼんやりと期待感をもっていたりもします。意思やコンセプトを持って進めるのは自分がやらなくてはならないけど、仲間がほしいです。
ほんとに、お店はひとりじゃつくれない。
(今回のお店をやる物件の写真。どんな場所していこうかな)
カフェができるまでを一緒に楽しむために
というわけで、自己紹介とカフェのことをつらつらと書きました。ここまでお読みいただきありがとうございます。
お店をやる決心がついたスタート地点は3月下旬くらい、これから色々準備や工事をして、9月くらいのオープンを目指しています。大量の不安と楽しさと共に、脳内にネタや企画だらけ、やらなくてはならないタスクもいっぱいです。
でも、お店をはじめる瞬間を味わえることはこの先ないかもしれません。だからこそ、noteでカフェができるまでの出来事をまとめて、思い出になるように綴っていきます。それから、自分のようにカフェを開きたい人がどんな流れで進めていったのか、少なからず参考になればとも思っています。
「お店できたら行くね!」というよりは、お店できるまでも一緒に楽しんでくれい!と伝えたいです。
だからこそ、"ただオープンはさせないぞw"と思っています。
<内訳>ただオープンはさせないぞw(随時詳細アップデート)
コロナの状況もあるので、状況に合わせて考えていかなければいけないけど、ぼんやりこんなことを・・・
・工事前の物件で珈琲を飲んだりする
・工事進捗見学&周辺街あるきの旅
・オンライン店舗オープンしてみる
・工事終盤タイルを貼って壁を塗ろうの会
・珈琲持参でその場で豆ひくプレオープン
とかをやりたいと思っています。こんなんやってみれば!?とかのアイデアも是非ください。
【アップデート情報】
(6/10追記)
にゃらや オープンデイ 〜改装前スペースでアートとコーヒーを〜
日にち:6/19(土)、6/20(日)
時間:12:00頃〜20:00頃(出入り自由)
場所:https://goo.gl/maps/CX11x24FhGScTUz69
イベントURL:https://fb.me/e/1oKh7dyqO
イベント予定については、SNSでもアップしていきたいと思います。
Twitter:@nyara_masu
instagram:@nyara_masu
以後どうぞ、よろしくお願いいたします。