見出し画像

新ワクチン

こんにちは(*´▽`*)

健やかで心地よい暮らしを提案する
ナースセラピストにゃおです(. ❛ ᴗ ❛.)

プロフィールこちら
https://note.com/nyao5_life/n/n101552f0fdab


(今日の文章は長いです。
そしてこれはあくまで、私はそう思う、というものです。
私の考えを押しつけるつもりはありません。)


しんころワクチン、
私が聴いた話では、看護師で二人亡くなられている、と聞きました。
でも、ワクチンと死因の因果関係を認められていない、と。

ありますね、厚労省の文書。

○ 予防接種開始2021年2月17日から前回の審議会までに集計された3月24日までに、副反応疑い報告 において、死亡として報告された事例は2件であった。
○ 今回の審議会(4月4日時点、47日間)までに、死亡として報告された事例は6件 (報告された死因は出血性脳卒中4件、急性心不全1件、溺死1件)であった。
No. 年齢 接種回数 性別 接種日 発生日
死亡まで の期間 報告された死因 診断根拠等
1 61歳 1 女性 2021/2/26 2021/3/1 3日 くも膜下出血 髄液検査
2 26歳 1 女性 2021/3/19 2021/3/23 4日
 小脳出血、くも膜下出血 CT
3 72歳 1 女性 2021/3/24 2021/3/27 3日 脳出血 CT
4 65歳 1 男性 2021/3/9 2021/3/28 19日 急性心不全 
 心臓死以外の原因となる所見なし
5 62歳 2 男性 2021/4/1 2021/4/2 1日 溺死 解剖
6 69歳 1 女性 2021/3/17 2021/3/26 9日 脳出血 解剖

※2021/3/30に製造販売業者から厚生労働省に一報。詳細調査の後、4/6に副反応疑い報告がなされた。以降は3/30に報告がなされたものとして処理

(↑この引用のはサイトでは表にまとめられてるのだけど、うまく取り込めなかったのでコピペしてます。見づらくてごめんなさい。
詳しくはこちら↓)


6人中4人が脳内出血、って因果関係あるようなもののような、、、

以前見かけたサイトでは、副作用に出血の記載があったのもちらっと見たのだけど、探せない。。。

けどITPが自己免疫疾患だから、mRNAによって急激に出血してしまうとも考えられなくないのかな。。。
(ITPとは
https://doctorsfile.jp/medication/219/


26歳の人のはツイッターやフェイスブックでもチェーンメールのように出回ってたから、どこまで本当なんかな~?って半信半疑やったんだけど、
実際に亡くなってるね。。。

この方は打ちたくない、と言っていたけど、受け入れ病院だから余儀なく打たなくちゃいけなくなった、とSNSに書かれていたけど、

もしそうなら、気の毒すぎるなぁ。。。
26歳て。。。

アナフィラキシー症状はなかった、って書いてあるけど、多くは8時間以内に発症するといわれてるけど、72時間以上経って発症してる例もあるよ。


そもそもさ、、、

遺伝子操作やん、これ。

って思うのよね。。。

mRNAってどんなものか知ってますか?
高校の生物かな?習ったの。
DNAのもとになるよね。
このサイトわかりやすいです。
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/seibutsukiso/archive/resume014.html
動画だとこれもいいかな。(ちょっとめんどくさいギャグが入るけど。笑)
https://www.youtube.com/watch?v=rTBNoCyEWZo

つまり、コロナのmRNAを人間の体内に取り入れるってことは、
本来体にあるmRNAの働きを阻害されるってことだよね?
動画でmRNAはレシピ(ほかにも観た動画でもそういう説明の仕方してた)だから、そもそも間違ったレシピを渡される、ってことだよね。。。

ワクチンというのは基本、
その病気の元をかな~~~り薄めたものを体内に取り込むことで、
その病気の交代を作ったと見せかけて、その病気にかからないようにする、
というものです。
(余談ですがワクチン打てばかかっても軽くなる、ということは無く、
ワクチン打つことが効果的というのであれば、ワクチン打った人は、その病気にかからないこと前提なんですよ。
かかってしまった時点で、意味ないんです。)

通常のワクチンであれば
鶏卵の胚に入れて培養して作ります。
だから直接遺伝子に影響があるわけじゃない。
けど、mRNAということはさっきも書いたように遺伝子操作と同じなんだよね。
コロナウィルスを転写させていく。。。

と、私は思っています。

だから私は打ちたくないので拒否しました。

(個人的な考えなので読み流していただければ良いです。
私の見解が全然違う、と言われるかもしれないので。
これはあくまで私がそう感じる、というだけのものです)


あと、女性にアナフィラキシー出現の確立が高くなっていますが
添加物で使われている
ポリエチレングリコール
のためではないかと言われています。
(ワクチンの内容物については厚労省のページにも載ってますので、調べてみてくださいね◎)

ポリエチレングリコール、化粧品にも含まれているようですね。
某大手メーカーのものなので、そこの化粧品との関連もあったりするのでしょうか??


うちの職場(町医者)は、つい4,5日前までは、結局いつごろになるのやら~、なんて言っていたのが、
2,3日前に急きょ、この日に来てください、通知が来てました。
全員ではなく、医師と看護師3人まででしたが。
みんな、大変だな~、と眺めてました。
なんでみんな平気なんやろう??って私は疑問でしかないのだけど、
まあ逆に、私の考え方を、
なにこいつ、陰謀論wwwとか思ってる人もいるのだろう。


打たない人間が感染症を広めているわけではないです。
ウィルスは常にその辺にいます。
そのウィルスが体内で悪さするかしないかは、宿主の免疫力にかかっています。
子供が学級閉鎖するときだって、かかってる子もいれば、かかってない子もいますよね。
高齢者は体力が云々いう方もいますが、それで感染→発症してしまったとしても、誰のせいでもない。若者のせいでもない。
その方の体力免疫力が、感染、発症してしまうだけのものだと言うことです。

今のように、単に陽性反応出ただけで、感染、というのは本来はおかしいんですよ。。。

打たないからこそ、感染しないように行動には氣をつけます。

長くなりましたので、この辺で。

いつもお読みいただきありがとうございます♥



いいなと思ったら応援しよう!

ハッピーライフクリエイターにゃお
読んでいただきありがとうございます◎ 日々の暮らしを大切にしていくためにゆるゆると生きています◎ 何か少しでもお役に立てたなら、嬉しいです♡ サポートはとってもとっても励みになります✨