見出し画像

VRChat始め方最速初心者向けガイド 2024年11月9日最新版-Quest3s対応初心者案内VRチャット初心者集会イベント・ワールド紹介

VRChatで初心者案内を716名
初心者向け集会イベント主催歴4年、人気講座 #VRコミュニケーション講座 のワンオペ講師が「新鮮な」初心者向け、初心書案内人向けの「自立できるメタバース世界の歩き方」をTIPS交えて最も早く手短に説明した
「一番簡単で最速で卑怯な」入門書がこれ!


これだけで
「日本人のいるチュートリアルワールドに行く」「フレンドを作りやすい集会場ワールドやイベント・便利なワールドやアバターワールドにたどり着く」
まで完了し
「初心者に必要十分以上の経験値」をチートする


このマニュアルは「読み飛ばし」「ななめ読み」して概念だけなんとなく覚えていればよく、
始めてから手順に沿って行動するか、
必要なものを必要な時に読む程度のもの。
内容を覚えたり暗記の必要は一切なく、すべて忘れてもいい

スタンミさんトコロバさん、弟者さんの配信を観てVRチャット始めましたな人にも最適

※本文書はMetaQuest系HMD(Quest3s含む)やPICO4、HTC VIVE XRElite単機、Androidスマホ、iOS(iPhone/iPad)にも完全対応であるため、Andoroid系のみやPC系のみの世界については記述しません、クロスプラットフォームのイベントやワールドについて言及しています

失敗しないVRチャット最速RTA攻略チート級マニュアル


はじめに「VRChat情報は鮮度が命」

VRChat基礎知識や情報はいまやネット上にあらゆる形であふれていますが、
VRChat含むVRSNSやメタバースの世界は日進月歩どころではないスピード感。
システムの更新やVR社会文化の移り変わりが激しく、2~3か月前の情報、下手をすると数日~2週間前の情報すら古い
と考えてください。

GoogleやYoutube検索をする時はより新しい情報を取得しましょう
例えば
「人気VRChatイベント」
「人が集まるVRChatワールド」
「人気VRChatアバター」

も数週間で消えたり変わります。

「VRChatとは何か何ができるか何が楽しいか」
というような根本的説明と
機器やソフトウェア導入など「VRChat基礎知識」についても語りません。
それらは別の方々の新しめの記事を探してください。
本稿は下記の人に有効な即効サプリメントです

  • VRChatのインストールが終わってログインしたもののどうすればいいのか全くわからない

  • 日本人ユーザと交流したりフレンドの作りやすいワールドやイベントに行きたい

  • 最近の初心者事情の情報解像度を上げたい

  • 取り返しのつかない失敗しないよう初心者のうちに知っておくべきことを網羅把握したい

という方のために、4年以上ほぼ毎日ログインして初心者案内をする機会が多い筆者が独自に身に着けている。
「日本の初心者のための最新のVRChatの歩き方」を無駄なく必要最低限に必要なことだけ速習するガイドブックです。

まず斜め読みして概要だけつかんでください、わかりきっていることは読み飛ばし推奨、時間を無駄にしてはいけません。
これは時間短縮のための資料です。
終わった手順は脳内から消して大丈夫、筆者も努力や学習の手間と時間が嫌いです

・基本的にこの文章は、VRChatアカウントもしくは統合済みであることが前提です(済んでいる方は次まで読み飛ばし)

VRChatのアカウントでのログインではないか、Meta(旧Oculus)、PICO4、Steam、HTC、Google、AppleなどのアカウントでプレイしてVRChatアカウントと未統合の方は、

「VRChat アカウント統合」
という感じで新しめの記事をGoogleなどで検索しておいてください。
アカウント統合をしない場合、VRChatのサイトへのログインができず、URLからワールドに行ったり、URLからフレンド申請を送れないからです。(アバターのアップロードもできません)
※VRChatのアカウントとの統合をまだしてないユーザは、自分の名前に例えば「e93c」とか「ddf4」とか自分でつけた記憶のない4文字の英数字が末尾にあることで見分けがつきます。

一応こんなワールドがありますがアカウント統合していないとリンクから直接いけないので、「Upgrade」とVRChat内でワールド検索して同じサムネールのワールドが出てきたら行きましょう

・「Launch Pad」の開き方を事前に調べておいてください (わかる方は次まで読み飛ばし)

Quest系コントローラでは両手どちらでも上のボタン、キーボードでのデスクトッププレイならキーボード左上のESCキーになります

この文章ではLaunch Padという画面をまず開くVRChatの基本動作が重要になりますので、Googleなどで、
VRChat Launch Pad 開き方 %お使いのVR機器や環境%
で検索しておいてください。

ログインしたら最初にする重要設定-見落としないかチェック

まずVRChatに初回ログインした人向けの項目です。
あるいは後述も「初心者案内」を受けた人やベテランでも、システム更新などで設定が追加されたり見落としもあるかもしれないので、念のため軽く見てみましょう。
画像は更新が追い付かず英語版のものですが、日本語でも同じ場所になりますのでご安心を(2024年9月16日現在併記してます)
必要ない方は次の項目「どこに行けばいい?」まで読み飛ばしてください(そこからが本番)

まずLaunch Padを開きます、正式な読み方は「ローンチパッド」ですが「ランチパッド」と呼ぶ方も多いので、どちらにしてもこれなんだなと覚えておいてください。(小さいメニューとか最初のメニューと呼ぶ人もいます)

左下のマイクのマークが赤くなって斜線が引かれていたら、ミュートになりマイク音声が出ません。割と意図せずこの状態になりやすいので、話しかけているのに相手が反応しないときここが赤くなっていたら押してください。

右下の三角マークが赤くなっていたら「セーフモード」になり、フレンド以外のアバターが見えず声も聞こえなくなるという、フレンドの少ない初期では最悪の事態になります、そこで慌ててVRChatをやめる初心者さんもいますので、ここが赤くなっていたら押してください。

まずこのLaunch Padの下に並んでいるタブで一番右の歯車のマークを押します。すると設定(Setting)という画面になります。

この設定(Setting)画面の下の方、チャットボックス(Chatbox)という項目に表示するチャットボックスの範囲(Local Chatbox Visiblity)という項目があります、これを全員(Everyone)にします。
VRChatでよくあるトラブルで「他の人の声が聞こえない」逆に「自分の声が他の人に聞こえない」ということがあります。その場合フレンド以外の人にも文字で意思疎通ができます。

必須ではありませんがついでに、この設定(Setting)一番下のPingとFPSの表示(Pin FPS and Ping)という項目をOnにすると、Launch Padを出したときに左上にFPSとPINGの値が常に表示されるようになります。
特にQuestなどAndroid端末系単機ユーザはワールドやイベントで人が多くなってきたときの重さやバグがあって重いワールドを客観的な数字で人に伝えられるので便利です。

またLaunch Padの右下の歯車のタブを選びダブルクリック、もしくは設定(Settings)から右上の方にある、四角を拡張するようなアイコンを押します。
(右上のアイコンの左にある電源ボタンマークを押すとVRChatの正しい終了ができます)

すると、このように大きな設定(Settings)画面が出てきます、ここではLaunch Padの設定(Settings)よりも詳細な設定ができます。
まずは左の快適性とセーフティ(Comfort & Safety)を選び、快適性(Comfort)の項目でパーソナルスペース(Personal Space)をOffにします。
これはフレンド以外のアバターが近く(約1m以内)に来た時に消える初期設定を外します。
※パーソナルスペースついて教えてくれる人がいたら「人に近づかれるのが苦手であえてオンにしている」と答えるのが無難です→たまにセクハラ目的でそれを教えるのが好きな人がいるため
配信者モード(Streamer Mode)は配信者向けの配信時に使うべき機能のため通常不要です確実にOffにしておいてください、Onでは一切の通知がなくなり不便です。
信頼されていないURLを許可(Allow Untrused URLs)はOnにしてください 。多くのワールドの必須ギミック(BGM、動画プレイヤー、ポスターやカレンダーの表示)が正常に動作するようになります。

次にこの大きな設定(Settings)から、左のアバター(Avaters)の項目を選び、アバターの最適化(Avater Optimizations)から、QuestやPICO4、HTC VIVE XRElite単機ユーザVery Poorを、Androidスマホ/iOS(iPhone/iPAd)ユーザはPoorを、PCVR(PCに接続しているユーザ)やデスクトップユーザはブロックしない(Don`t Block)を選んでおきましょう、これで初期状態よりより多くのアバターを正確に表示できるようになります。

ひとまずの最初の簡単設定はここまでになります、お疲れさまでした。

どこに行けばいい?「選択肢はたった二つ」+αで最新は4つ

最初に日本人プレイヤーが行くべきワールド、実は2つしかない(最近はそれにプラス1されたので後述)

1つ目の行くべきワールド
[JP]Tutorial world

通称 JPT

【説明】
日本人VRChatユーザがまず最初に行くべき
(私には珍しいべき論)ワールド。VRChatの操作法について日本語で説明されているワールドです。

基本的に24時間ほぼ日本人がいて
「運が良ければ」特に21時から24時くらいの間に初心者に操作やワールドの案内・紹介をしてくれる親切な「一般ユーザ」に「出会うこともあります」。
これはもうそういうワールド内文化なので、時間があり、声をかけてきた人物そのものに怪しさや嫌悪感を感じないのであれば、ぜひとも初心者案内は受ける方が良いと私は考えます。
VRChatは覚えることが多すぎなので、操作や設定や各種概念について重要度のポイントがわかるだけでも多くの人にとっては時短になります。
私は15分程度で案内を終えますが、所要時間1~2時間くらいをみましょう。
(一部「初心者案内屋」と名乗りバナーをつけているユーザ、メタガイドというサイトに登録しているユーザなどもやっていますが、特に資格や試験すらない有志ユーザーですので質が保証されているわけではありません)

また、VRChatは短期間のうちに新機能や設定が増えるので、ワールドをお気に入りに加える(Add to Favorites)して時々訪れることを推奨します。
また、良い初心者案内人が見つからないからと、それを探すのにがんばるのは時間の無駄です、自習しましょう

【行き方】
Launch Padを開きワールド(World)を開きます。
左上のワールドを検索(Search Worlds)にjpと入れて検索をします。
検索結果(Search Result)の上の方に確実に上記リンクと同じと名称のワールドが出てくるので、そこを選び入る(join)します。
ワールドに入ったら、3問ほどの「それは東京か大阪か?」を答えさせるクイズがあり。正解すると広場的なところに出ます。
1問でも不正解してしまった場合は、Rejoin(入り直し)してください。他のワールドでもこのように入り口にクイズのあるところがあり、やはり不正解した場合はRejoinが必要になりますので、その方法は後述します。
※もしもすでにVRChatのアカウントで入っているか、VRChatのアカウントに統合済みであれば、上記URLのリンクから、VRChat公式サイトにPCやスマホでログインすれば自分自身を招待(invite)することで行くことも可能です。(本稿で紹介するすべてのワールドにその方法で行くことが可能です)

2つ目の行くべきワールド
【JP】Quest駆け出し集会場
通称 #駆けQ

【説明】
MetaQuest系(MeaQuest3s・MetaQuest3・MetaQuest2[OculusQuest2]・Meta QuestPro)、PICO4(PICO4 Ultra)HTC VIVE XRElite、AndroidスマホやiOS(iPhone/iPad)のユーザや、低スペックPC初心者向けの居場所となる集会場兼チュートリアルワールドです。

もともとQuestの世界には「Quest日本人集会場 通称:#クエ集」という集会場兼チュートリアルワールドがあったのですが、そのワールドが2023年6月末日に閉鎖して以降、Questユーザや初心者の集まるワールドがなくなっていましたが、現在はそのワールド固有の文化も含めて引き継いでいます。
(注:2024年8月5日にクエ集は復活して、恒久的に稼働するようですので、本稿ではこの後に紹介します)

人が集まったのが2023年9月以降と歴史が浅いため、まだまだ初心者案内をする人やVRChatの記事を書く人、ポータルワールドの制作者なども知らず知名度がまだ低いです。
なので初心者案内をされる皆様、こちらも覚えていただけると幸いです、またいろんな人に広めてください。
このワールドもQuestなど、Android系端末ユーザ向けのとてもシンプルで端的な案内ブースがあるため、それらのユーザは前述の情報量が多い[JP]Tutorial world よりも先にここで初心者案内を受け、 少しなれたらJPTに行くというのもアリです。
また、Quest系の定期イベントや集会場ワールドはPCVR世界よりも民情がフレンドリーでフレンドになってくれやすいという少数民族ゆえの歴史的かつ文化的相違があるので、フレンドや会話を求める方はこのワールドにしばらく定着するというのも良いでしょう。
19時20時から24時くらいの間に人がいることが多く、コアタイムは21時からになります。また、Quest系特化の初心者案内人がいたりもします。
このワールドにはペンがあり、声で話さないスタイルでプレイする無言勢や、難聴者の初心者にも向いていると思います。
ただし、このワールドの固有ルールとして「PC/Quest系両対応」のアバターを使うことが必須とされるのでそこだけ注意してください。

【行き方】
Launch Padを開きワールド(World)を開きます。
左上のワールド検索(Search Worlds)JPQ(小文字でもよい)と入れて検索をします。
検索結果(Search Result)に上記リンクと同じサムネールと名称のワールドが出てくるので、そこを選び入る(join)します。

2023年12月27日追記:このワールドについての記事を書きました

実はQuest/Android系ユーザのもっとも行くべきワールド(2024年10月27日追記)

上で紹介したQuest駆け出し集会場が一度はなくなったクエ集の復活によりイベント会場以外の役割を9月終わりごろから失い始めたために、今後はこちらがQuest/Android世界の住民の中心地にゆっくりと戻っていくかもしれません。

Quest日本集会場/クエ集【JP】
通称 #クエ集

【説明】
MetaQuest系(MeaQuest3s・MetaQuest3・MetaQuest2[OculusQuest2]・Meta QuestPro)、PICO4(PICO4 Ultra)HTC VIVE XRElite、AndroidスマホやiOS(iPhone/iPad)のユーザや、低スペックPC初心者向けの居場所となる集会場兼チュートリアルワールドです。

一度は製作者都合で2023年6月30日に閉鎖しましたが、1年と2か月後に復活したため、まだこのワールドが復活したということを知らない人も多いようですが、人は着実に集まり始めています。

昔のように24時間いつでも人がいる感じではなくなってしまいましたが、コアタイムは21時から24時くらいです。

このワールドの固有ルールとして「PC/Quest系両対応」のアバターを使うことが必須とされるのでそこだけ注意してください。

【行き方】
Launch Padを開きワールド(World)を開きます。
左上のワールド検索(Search Worlds)QUESHU(小文字でもよい)と入れて検索をします。
検索結果(Search Result)に上記リンクと同じサムネールと名称のワールドが出てくるので、そこを選び入る(join)します。

・ワールド検索と入り方、入口クイズなどに失敗したときのRejoin方法

ワールドの検索はクイックリンク(Quick Links)ワールド(Worlds)アイコンを押します。
ワールドへのRejoin(入り直し)やお気に入りは下に並ぶタブの左から3番目を選びます。まず検索法からやります。

この画面から左上のワールドを検索(Seach Worlds)を押すと検索のためのキー入力画面になります。
PCであれば直接キーボードからの入力もできますが、Quest単機では検索で英数字しか使えないためひらがな・カタカナ・漢字など(いわゆる2バイト系文字)の文字が使えません。

例えば「jp」と入力した場合、こんな風に[JP]Tutorial worldが表示されるので、そこがお目当てのワールドなら、そのサムネール画像を押します。
Quest駆け出し集会場なら「JPQ」と入力して検索します。

すると、こんな感じで右の方にインスタンス(Instances)というのが並ぶことがあるので、基本的には人数の多いところに行ってみてください、ただし、非力なPCやQuest2やPICO4やHTC VIVE XRElite単機、AndroidスマホやiOSの場合20人前後のインスタンスが無難かもしれません。
Quest3(Quest3s)やPICO4Ultraであれば30人くらいは問題ありません。
そして選んだ後に入る(join)を選びます。

こちらはワールドの入口などにクイズがある時などに不正解してしまった場合ワールドに入りなおす(Rejoin)する方法です。
ワールドアクション(World Actions)一番左のアイコンを押す。
左から3つ目のお気に入り加える(Add To Favorites)は今いるワールドをお気に入りに入れることができます。
私が本文書並びにXへのリンク先で紹介しているようなワールドはすべてお気に入りに入れてもいいかもしれません。

初心者案内人も全ては知らない、最新厳選ワールドリスト

X(旧twitter)のスレッドにまとめておきましたので参照してください。
数は厳選しましたが、それでも初心者を案内する人やベテランでも「え? 今こんなワールドがあるの!?」ってところが複数見つかると思います。
下記のスレッドを開いて、ぜひ下まで全部読んでみてください。

ほかにも載せるべきワールドはあると思います、また次回の版で追加や増減があるかもしれませんし、情報もお待ちしております(ただしクロスプラットフォームのみ)

2024年6月30日追記「こんな感じの初心者向けワールド『VRC-JP 初心者プラザ(通常ジェイプラ)』もできました」

初心者集会「最初期から参加すべき4つのイベント」

いろんな環境の人が参加できるイベントということで条件を絞ります。

  • Quest/PC両対応のクロスプラットフォームでの開催であること

  • なおかつ開催ワールドが軽いこと

  • 人数が20人越えしたころにインスタンスを分けるイベントであること

という条件が満たされている定期イベントの初心者集会を紹介します。
※なおこの4イベントの主催者へのフレンドリクエストが送信できるURL直リンは許可を取ってあります。
このリンクからフレンド申請を送る方法はVRChatアカウントもしくはVRChatアカウントに統合できている方前提です。

・Quest駆け出し集会
毎週火曜日 21時~22時

主催者:fira49081
X(旧twitter):@fira49081
公式ハッシュタグ:#駆け出し集会Q
備考:Quest/PC両対応アバターであること
【説明】
Questユーザや初心者ユーザのたまり場であるQuest駆け出し集会場で行われるイベント。主催者ワンオペ。
下記URLから事前にフレンドリクエストしてください

・水曜Quest初心者の集い
毎週水曜日:21時~22時
 +不定期開催あり
主催者:kodamahikari(以前の名前は児玉ひかり)
X(旧twitter)@KodamaHikariX
公式ハッシュタグ:#水Q21
備考:Quest/PC両対応アバターでなくてもよいが対応可能が望ましい
【説明】
Quest対応の初心者集会では2番目に古く、毎週開催の中では一番の老舗。
定期以外にも突発的に集会がある。主催者ワンオペ。
下記URLから事前にフレンドリクエストしてください

・ゆるふわ談話室
毎週土曜日:20時~21時

主催者:Masa(まさ) 
X(旧twitter):@MasaMasaORIGIN
公式ハッシュタグ:#VRChatゆる談
備考:参加者のトラステッドランクは New Userまで
【説明】
このイベントは一種のコミュニティを持ってます。
スタッフ制を取っています。
下記URLから事前にフレンドリクエストしてください

・#Quest初心者交流会
毎月第4土曜日と翌日曜日の2日間連続開催 21時~
まれに不定期開催あり
主催者:にゃ~の♪(私本人です)
X(旧twitter):@Nyano_VR
公式ハッシュタグ:#Quest初心者交流会
備考:Quest/PC両対応アバターもしくは適切なフォールバックアバターが設定されていること、PC対応アバターのインポスター化での参加は現在非推奨。
【説明】
筆者の主催するQuest世界で一番古い初心者集会、交流やフレンド作りをメインとしている。
下記URLから事前にフレンドリクエストしてください

・イベントへの参加方法
イベントへの参加方法は、主催者に事前フレンド申請して、時間が来たらLaunch Padのソーシャル(Social)アイコンから、オンラインフレンド(OnlineFriends)でその人に入る(Join)をするのが基本となる。
または、最近はグループというものを作っていて、先にそのグループに入ることが必須となるイベントも増えつつあります。
イベントカレンダーに載せてるような主催者には会ったことがなくても遠慮なくフレンド申請をしてもかまいません。
筆者、fira49081氏、kodamahikari氏あたりは他の初心者イベントやQuest駆け出し集会場にもよく顔を出しているのでそこでもフレンドにできる。

筆者おすすめ初心者向け定期イベント

X(旧twitter)のスレッドにまとめておきましたので参照してください。
詳細は主催者のアカウントや「Quest定期イベントポスター」「Wonder Note」「VJCT」「VRChatイベントカレンダー」などを参照するといいかと思います。
ぜひとも下記のリンクのスレッドを一番下まで読んでください。

他にも良いイベントはありますし、PC世界だけの初心者向けイベントなどもたくさんあります。
今後の版でも増減はあると思いますが、もしよろしければ情報をお寄せください。

初心者イベントもですが私のお勧めイベントを見て参加された方は、ぜひとも主催者さんやスタッフさんに「にゃ~の♪」の紹介で来た。と言っていただけると嬉しいです。

ここまで読んでくださってありがとうございます。
残りは4年以上毎日ログインし続けVRChat内で多くのお悩み相談も受けてきた経験談から語る主観や持論含め構成された心構えみたいな、あくまでおまけと、私のプロフィールとかですので時間がない方はここで切り上げるといいでしょう。

心が折れがちなきっかけに備える

ワールドやイベントでのコミュニケーションについて

コミュニケーションを頑張らない・喋らないでもいい
VRChatでのコミュニケーションや会話は、あまり頑張る必要はありません。
集会場ワールドやイベントでうまく話せなかったり人の輪に入れなくても、そのまま逃げたりしなくてもいいです。
実は諸先輩方も最初はそんなものでした。
基本VRChatは陰キャとかコミュ障と呼ばれる方も多く、時間をかけて慣れでそこに定着している人が多いです。
最初の半年とか1年間はボッチだったなんて人もそこそこいます。
VRChatには幸いなことにネームプレートという便利なものがあり、何度か人のいるワールドやイベントに出入りしていれば、だんだん覚えられて、いつか話しかけられたりします。焦らないで。

VRの世界にも「これが正しいコミュニケーション」とか色々教えてくれる方がいますが、コミュニケーション能力の高い方が低い方向けの視点や難易度に合わせたコミュニケーションの説明をすることはほとんどありません。
その方々の語る高度な手法や意識の高い心構えはできなくて当然です。

鏡の前・壁の前にたたずんでいる人たち
ワールドで鏡の前や壁の前にたたずんでいる人たちを見たことはありませんか?
あの方々に声をかけても返事がなく、そのまま自信を失ってVRChatを辞める初心者も多いのですが、あそこにいる方々はアバターを放置して中に人がいなかったり(AFKといいます)、そもそも他人とコミュニケーションを取る気がない人たちだったりします。
声をかけて返事がなくても気にしないでください。
逆に鏡の前の方々でもワールドやインスタンスによっては話しかけてくれたりフレンドリーな方もいます。

「転生ユーザですか?」って言われたら
もしあなたがVRChatを始めたばかりでそういわれても否定したうえで気にしなくていいです。
単純にあなたが別アカウントを新規に作ったユーザかそうでないかを過去の個人的事情があり何らかの理由で気にしているだけです。要は他人事です。
出歩く場所や環境、SNSによってはしつこく言われることもありますが、あなたが悪いわけではなく初心者を見て疑うほうが悪いのです。

初心者案内人ガチャと初心者狩り
時々聞く話題ですが、あまり気にしないでいいです。
VRChatでは怪しい人物と出会っても「危害を直接加えられる」ことができませんので、怪しい人や不快な人がいたら、できるだけ逃げてください。
初心者案内人に関しても力量にも差はありますが、不足があればまた別の人に案内してもらったり、自習すればいいだけの話です。
私は初心者時代に初心者案内をする方々に興味を持ち、他の案内されている人に混ざって20回のヘビーローテーションをしました。別に怒られません。
本文書を読んだ方は、パーソナルスペース(Personal Space)の説明を受けたとき「既に設定済みで意味も分かっています」と意思表示したほうが無難です。
また、初心者に対していきなり距離感が近い人、露出が激しい人、個人情報を聞き出そうとする方、「お砂糖」「Just」「プラベに行こう」などという言葉や話題を持ち出してきた人や集団にはやや警戒〜警戒した方が良いかもしれません。(意味は分からなくていいです。要は初心者に対して不適切な話題をしようとしているということです)

フレンドがなぜ必要なのか? フレンドにする基準は?
日本人は基本的に「その人とフレンドじゃないと」行けない場所にいることが多いです、ですので交流を目的とするのであれば、フレンドは多い方が良いでしょう。
そうすれば行ける場所や可能性が単純に増えます。
私はフレンドというのは友達ではなく、入場チケットやドアの鍵のようなものととらえています。
私のフレンドにする基準はよほど変な人不快な人ではない限りであったらフレンドにしています。だめだと思ったら会っていないときにアンフレンドしています(私がアンフレンドすることは滅多にありません)。
とはいえ、少数のフレンドと深く付き合う方もいます。人それぞれですので、「これがVRChatでは正しい」というものはありません。

コミュニティって入ることが必須なの?
ここ最近よく言われるようになった話題ですが、必須ではありません。
よい人たちのいるところに恵まれればVR人生は豊かになるでしょう。
同時に、より煩わしい人間関係に巻き込まれるリスクも増えます。
経験上、初心者に対して執拗に勧誘してくるコミュニティーとかグループはちょっと気を付けてください。

また、VR上のコミュニティーはすぐに栄枯盛衰したり雰囲気が変わったり、特定人物との付き合いがしんどくなったりもするので、入るのであればリスクマネジメントの観点から複数入っておくといいと思います。

ついでに言うと、PCVRではなくQuest単機・PICO4単機ユーザに完全対応した(ワールドとメンバーのアバターが対応している)コミュニティって、実は2つあるのですがオープンではなく勧誘や募集などもしていないので、実質存在しないといっていいでしょう。
ので定期イベントやQuest駆け出し集会場がその役割を果たしています。
(実はそのQuest完全対応コミュニティーの2つのうち1つは私の運営で200人ほどいるのですが、たどり着くのも困難だと思いますし、何も知らない初心者が来たらまず人の集まるワールドや他のコミュニティーとかを紹介するようにしてます)

#VRコミュニケーション講座 について(唐突な宣伝)
筆者である私は時々VR世界でのフレンド作りを短時間で多数得る方法、初見の人と話す方法、仲良くなりたいフレンドの好感度を上げる方法などを無駄をそぎ落として意識は低く方法論だけを最速で伝える講座を開いています。
ご興味があればぜひ参加してみてください。(ただし人気講座なので当日発表でもインスタンスが埋まります)
詳しくは下記の2記事をご覧ください。

予備知識・ハラスメントと荒らし対策

「スマートな荒らし対策」なんて一手しかない
もし荒らしに遭遇したら、あるいは嫌がらせに遭遇したら、いろんな対策を聞いているかもしれませんが一番確実なのは、Launch Padを開いて左下のGo Homeアイコンを押して逃げることが一番有効です。
実際、多くの人のいる場所で1人あるいは複数の荒らしを特定して見えなくしたりブロックってベテランでも困難です。
Android系単機ユーザであれば、HMDの電源を落とす、も有効な手段ですので落ち着いて対処しましょう

このアイコンを押すのが荒らし対策では一番有効

「これがVRChatの当たり前」は当たり前じゃない
「VRChatの当たり前」とか「これが文化」「伝統芸能」「VRChatではこれが正しい」という言葉は、すべてのうのみにしない方が良いことの方が多いです。
その人にとってのVRChatの当たり前はほかの人にとっては当たり前ではなく、また文化とかも特定の人物やその周囲、コミュニティやイベントや特定のワールド限定の内輪のもの、声の大きい人や団体の影響力や悪目立ちであることも多いです。
別にそれ自体は話を聞くだけなら無害ですが、自分自身がおかしいことに巻き込まれそうなら気を付けてください。

「#VRChat始めました」のご利用は清く正しく計画的に
SNSなどにVRChatを始めたときに#VRChat始めましたというタグを使うことを推奨されますが、あれは実際に効果があります。
効果がなかったとしたら文章内容や表現、時間帯やタイミング、撮った写真の訴求力などに問題があるのでしょう。
誤記あるいは表記ゆれの「#VRChatはじめました、#VRC始めました、#VRCはじめました」では元より効果が薄いので間違えないでください。
それら全部を併記したとしても、見ている人は「#VRChat始めました」を見ているので他のタグは不要です。
Xでは1ポスト中に多くのタグを使うほどスパム扱いされてアカウント凍結やシャドウバンにつながることに気を付けてください。(基本は2つまで)
一部の配信者や海外勢、それ以外でもこのタグをインプレッションを稼ぎに毎日使うような人物もいますが、VRChatの世界ではこのタグは初心者のものとして大事にされているので、多用するとブロック・ミュート・通報されることも多く、シャドウバンやアカウント凍結につながり逆効果です。
単純に嫌われたり印象も良くありませんので、濫用は避けましょう。
2024年9月15日追記、これに関する詳しい記事を書きました

Xのシャドウバン対策
VRChat専用にX(旧twitter)アカウントを作る人は多いと思います。
特に直近のXでは、作られたばかりのアカウントはスコア(信用度)が非常に低く、シャドウバンや凍結すれすれのスコアでスタートします。
なのでアカウントを作ってから1~2週間何もせずに寝かしたりするといいという識者もいます。
一気にフォローをしない、短時間に多くのポストをしない、など気を付けつつ、スコアを上げていく行動をとにかく初期は心がけてください。
シャドウバンや凍結対策、その振る舞い方についてはネット上により多くのヒントがあると思います。
楽しく発信や交流をしていたVRChat用のアカウントが凍結されると、いきなりVRChat含めてやめたくなることが実際ありました(経験者)

SNSでのお気持ちやゴシップ
SNSではVRChat内での出来事や風潮などについて「よろしくない」と語ったりする人がいたり、頻繁にゴシップのようなものも流れてきます。
それらを見て過度に気持ちを浮き沈みさせたり発言者に対して共感したり怒ったりしない方が良いでしょう、VRChat継続のモチベーションにも関わります。見たくないものは見ないことも重要です。

ハードウェアマウント
例えばPCのデスクトップユーザに「なんでVR機器買わないの? Quest安いよ?」とか言ったり、Quest単機・PICO4単機ユーザなどに「ねえそのうちPC買って繋ぐんだよね?」とかそういう話題を悪意なく振る人がいます。
意外とそれをいろんな人に言われ続けているうちに、VRChatを辞めてしまう人がいます。
フルトラ(フルトラッキング)をやたら勧めるのもそれに当たることがあります。
機材や環境でのマウントをしないように気を付けつつ、言われた方も極力気にしないようにしましょう。

VR感度とふるまい方
VRの世界にはアバターなのにリアルの体と同じような感覚を持つ人(VR感度、VR感覚、V感、ファントムセンスなどと呼ばれます)がいて、銃口を向けられる、発砲される、刀剣類の切っ先を向けられる、斬られる、セクハラされる、やたら接近される、などが辛かったり悲しかったりいやな人も一定数います。(私やその周囲の多くの人がそうです)
ので、そういうゲームワールド以外ではあまりそういう振る舞いをしない方が良いでしょう。
また、自分自身がそのような感覚を持つ場合、そういう人に好んでいたずらをしたがる人も一定数いますので、自衛したり、自分にそれがあるという時は相手を選んで慎重になりましょう。

Userランクになると話しかけられなくなるって本当?
トラステッドランクが上がりやすくなったここ1年くらいで急に言われ始めましたが本当です。
ベテランの一部は「そんなのないよ?」とか「同じように接してるよ?」という人もいますが、それは生まれ育った時期の世代間格差のようなもので、今は初心者のうちにいきなりランクが上がるのでVRChatのコミュニケーションに慣れる間もなくUserやKnown Userになるので当事者は大変なのです。

全体的に見るとVisitorやNew Userに比べると初見のUserランク以降のユーザは初心者扱いされにくいです。
初心者イベントや初心者の集まるワールドでは、3日でUserになったり、1週間でKnown userになる人がいるという最近のトラステッドランクが上がりやすい事情を知っている人たちが多いですので、「すぐに上がっちゃったんですよー」と言えばみんなわかってくれます。
深刻にとらえる人は「Userになるまでに仲のいい人や集まりに入れなかったらアカウントを作り直す(転生する)」とまで言っている人がいるくらいには新しく根深い問題になりつつあります。
初心者にやさしい風潮があるのでより急転直下になりやすいのです。
「Quest系の集会ワールドや初心者界隈に来たら割とその辺解決するよね」とは初心者集会の主催者同士では話題にするのですが、大量流入すると不測の事態や急激な環境変化を招きそうなのであまり言っていない感じです。

本稿は以上をもって終わりですが、今後も陳腐化しないようにアップデートを続けていきます。
掲載すべき情報などある場合はお寄せいただけると助かります。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
また、私は基本的に大体publicかF+に青表示でいるので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

本稿筆者紹介

にゃ~の♪
芸名:姫神梓

X(旧twitter) @Nyano_VR
Bluesky
@nyano.bsky.social
threads
@nyano_vr
Wonde Note
@Nyano_VR

各種SNSやVRChatでの登録・フォロー歓迎、会いに来てくれると嬉しい

【自己紹介】
2020年5月9日にVRChatを初代Quest単機で開始。
その後1年間無言勢かつQuest単機勢としてプレイ。
PCユーザになってからもQuest世界からほとんど出ない。怖いから。
社交能力が高くフォロワー数や6800人を超えるフレンド数のわりに、VR世界では人付き合いや人脈構築を「そこまで」頑張らないことにしているので知名度は低いか「名前は知っているけどどんな人か知らない」と不気味に思われたりおそれられている。

常にだれからも見える場所にいるものの「すでに人がいるインスタンス」に自ら行くことはなく、毎回自分でpublicに1人のインスタンスを立てる性質なので、会いに来てくれる人としか会わない会えないVR仙人。

たいてい雑談してるかVR世界の中でゴロゴロ寝ているだけの、成功した異世界スローライフ転生者みたいな意識の低い生活をしている。
その割に意識の高い一面もあるので「世界の人の意識をよりよく変える変革をしたい」欲求が強く、大体そういう活動をしようとする。

初めてここで明かすVR世界での夢と野望として「死ぬまでこの世界で自分の望む姿で、自分の好きな人たちと過ごしたい」を叶えるために、VR世界の自助・互助ベースの福祉団体を作ろうとかしているらしい。

でもその前にQuestユーザとか初心者ユーザのたまり場のワールドがなくなったので、復興プロジェクトをしていて、個人的には復興が成ったところであまり私にはメリットはないので誰かに引き継いでほしいと考えている。

思わずいい話をしたのでバランスをとる。お金大好き。お仕事募集。

VRChatでの活動内容

【各種イベント主催】
#Quest初心者交流会
毎月第4土曜日およびその翌日日曜日21時~
#Quest水着集会
第一月曜日21時30分~
#非公式Quest名湯巡り
公式がない場合月曜日22時~
#Questガールズバー #テタテット
毎週水曜日22時5分~
#Questパジャマパーティー
毎週金曜日24時~
#ねこの日集会
毎年2月22日
#VRコミュニケーション講座
不定期突発
#新横浜ラー博オフ
11日が土日祝日に新横浜ラーメン博物館にて開催
他多数(特にワンオペのバーイベントが多い)

【雑多】
人生相談・恋愛相談・トラブル相談
ワールドデバッグ
各種コンサルティング
プレスリリース代行(芸能系からゲーム、量子コンピュータなど最新技術まで)
広報・営業・版権管理・デザイン・編集・ライティング
初心者案内(本稿発表時2023年12月時点で550人、改稿時2024年9月で714人)、メタガイド登録案内人、お気軽にお申し付けください
イベント「ブイチャ民の祭り」実行委員会マスコミ・プレス対応

【運営コミュニティー】
夜会(#VR夜会)
2020年10月ごろ開始・12月3日正式発足 約200名(現在までに追放された人物は0名)

【よくわからない実績】
VRポリアモリー(旧名称:多糖類)の元祖『青百合の会』の発起人
25名の男女で3年以上前からパートナー関係を持つ、ほかに4名の個人的な男女のパートナーの合計28名
2023年2月22日~4月23日の間に1309時間ほぼ連続ログイン達成
結果右目0.9左目0.5→両目0.2
全国紙5紙のとある新聞社社会部より本社で記者と対面インタビュー
一応取材などは受け付けておりますが、題材によります

【スペシャルサンクス】
伊藤 翼(いとう つばさ)さんの記事で私の活動やバーを取り上げていただきました!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集