見出し画像

認定日本語教育機関の質とは

みなさん こんにちは
ニャン娘です☆彡

新たな法律により、認定日本語教育機関になるためには
文科省に認定してもらう必要があります。

これはすべての日本語学校にあてはまり、
学校立ち上げのときと同程度の書類が必要です。

そこで必要になってくるのがシラバス。
日本語学校は小学校等と違って学習指導要領などがないため
主任教員がすべて考えます。

認定日本語教教育機関への申請は今年からできます。

認定日本語教育機関で働くためには
登録日本語教員になる必要があります。

でも、登録日本語教員は現時点で0。
制度上登録日本語教員になれるのは最速で年末です。

登録日本語教員ではない主任教員が作成したシラバスで
日本語教育機関を認定するのかな?

その主任教員が試験に合格して登録日本語教員に
なれるかどうかもわからないのに。

何とも不思議な質の確保です。



いいなと思ったら応援しよう!

ニャン娘☆彡
サポートしていただけると嬉しいです💖いただいたサポートはちゅ~るに使わせていただきます✨😌✨