![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75013731/rectangle_large_type_2_32510cf65f9ec140276b126046213ef8.jpeg?width=1200)
モデルナからのファイザー体験記 後編
前編は↓
では本編へ
何かヘンです…
起きたのはAM2時。なんか熱いかな…と思って起きた。
体温は37.4度
…まぁまだでしょう
寝ようと思うが寝れない。
なんかドキドキする。
もういいや、ネルの止めた!
と思ったら寝落ちしてた。
始まった!
接種翌日はテレワークするよう職場の指示なので、朝起きることにした。
熱っぽいなぁ…
体温は…37.4度
37.5なら「どうします?」ってなるけど、この微妙な感じ。
その後1時間おきに測るも
36.9~37.4度の間
これじゃ用意した解熱剤も飲めない。
症状は…
上記の微熱、寒気、倦怠感、腕がいたい
だれだアレを「モデルナアーム」って言った奴!
ファイザーでもいたいぞ!
倦怠感もまぁまぁひどい。やる気にならん。
1時間起きてられない!
何より寒気!
モデルナのときより寒い!(とはいえ、前回は9月だったからなぁ…)
テレワーク…したけど、単純作業だけな。
考えないとダメなやつとか、判断が必要なやつは回避した。
ともかく倦怠感から思考しずらい。(翌日思考しずらいのはモデルナと同じ)
テレワークは終われど、副反応は終わらない
なんとかテレワークを終えても、副反応は終わらない。
18:00ごろに38.2度
うーん、気のせいかな?
19:00ごろは37.4度
もうね、寝るしかない。
あんまり水分を欲しないけど、飲むか!
(前回は寝る度大汗かいたので水分が欲しかった)
もちろんスポドリね。
寒気がある中、風呂に入り、21:00ごろ寝た。起きてられないので。
目が覚めると…
目が覚めたのはAM4:30
あ、寒気が消えた!
寒い!
どっちや、と言いたくなるかもしれない。
寝汗をかいて寒くて起きたものの、寒気はなかった。
ということで。
体温はこの時36.4度
まぁ平温?
少し寝て7:00に再度計測
36.8度
…若干高め?というわけで、テレワーク。
48時間
モデルナのときも24時間立った後からの24時間が副反応のピークだったが、ファイザーでも変わらず。
朝10時以降は熱っぽさは完全になくなった。
…腕が痛いのだけのこったけど。
まとめ
ファイザーでも副反応はあるんです!!
最後に
3回めのはやっぱり二回めに近い。
これはモデルナ・ファイザーの違いなのかどうかわからないが
モデルナ がっつーんとハードに
ファイザー ぬるぬるっとソフトに
という感じがしました。
食欲はあまりわかなかったなぁ…
水分も汗をかかない分欲しなかったなぁ…
でも飲んだ方がよかったんだと思う。
次回どっち打つか?
そりゃモデルナよ。だって交差にならんじゃない。
ハードにくる感じ、キライじゃない。
おわり