マガジンのカバー画像

【卵子提供)絶望と落胆の9月の有料記事

8
散々延期された挙句に、時間とお金を費やしても成果が出ない!エージェントの対応にも疑問を抱き、夏の終わりに精神的にも辛い9月でした。
やっと採卵周期に入れるという時期に、まさかの展開でドナーの卵胞の育ちが悪い!また延期かキャンセルか…
¥1,000
運営しているクリエイター

#妊活

【ドナーエッグ】主席卵胞 居座り事件

面白いくらいスムーズに行かない我が卵子提供。 何度も言うけど、6月に悪夢の採卵キャンセル …

200

【絶望】卵子提供エージェントをどこまで信頼するか?

幸せのために選んだ道で、何この絶望感? 夢って願えば叶うって、その神話を覆してしまうのか…

300

【卵子提供】ドナー vs 依頼者、本音逆ギレ対決!

ドナーとレシピエントの関係は、常に一方通行。 自分の代わりとなる卵をプロデュースしてくれ…

300

【卵子提供】逆ギレしたドナーとエージェントの手腕。もう辞めたいわ!

これほどまでに、卵子提供が運に左右されるなんて。 そして、これほどまでに、その運がないの…

300

49歳、顕微授精で妊娠。

皆さん、タイトル見ただけで、食らいついて動揺してますよね。 はい、私も激しく動揺しており…

300

アラフィフの不妊治療の行く末。(卵子提供するか否か?)

今、時を同じくして、妊活や卵子提供をされている人たちとの出会いって、 本当にご縁だと思い…

200

卵子提供、体力の不安と幸せの定義。(妊娠前、最後の夏)

気が付けば9月に突入ですね。 夏が終わって、ちょっと暑さも引け、なんとなく物悲しい季節と言うか・・・ ですが、ワタクシとしては、待ちに待っていた9月でございます。 6月のまさかのドナー採卵キャンセルから、やっと今月、ドナーの採卵になってくれる予定ですが・・・ 過去の経験から、また何が起こるか分からないので、安心はしていられません。 しかしですね、卵子提供というものは、悲しいかな、移植に至るまでは、自分では、何も出来ないという、本当にドナーが無事に採卵に至るのを待つし

¥200