【絶望】卵子提供エージェントをどこまで信頼するか?
幸せのために選んだ道で、何この絶望感?
夢って願えば叶うって、その神話を覆してしまうのか?
年齢を棚に上げて、ただ妊娠したい、母になりたいと言う思いを抱きつつ、とうとう最終ステージの卵子提供に挑んでいるわけだが、
実際に、この世界に足を踏み入れて、
卵子提供って、凄いビジネスだと思います。
私たちレシピエントは、ドナーが許可しない限り、一生そのドナーに会うことは出来ません。
つまりですよ、本当に、そのドナーが存在してる証拠なんてないわけですよ。
なんの証拠もないのに、ただただエージェントの言っている事を、一方的に100%信じないと、ことは進まないと言う、
もちろん、そのエージェントが言っていることが100%真実なんて証拠もない上でなんですけれど、
よくよく考えたら、とんでもないビジネスですよねw
卵子提供を始める前は、卵子提供はもっとシンプルなものだと思ってた。
お見合いみたいに、ドナーをプロフィールから選んで、若い卵を譲渡していただく。
本当に、それだけの簡単なプロセスだと思ってました。
ところが、蓋を開ければ・・・
現実は小説よりも奇なり!
人の卵を買うわけですから、そんなにシンプルなはずはなかった。
もちろん、卵子提供で上手く行っている人も、たくさんいらっしゃると思うが、
それと同じくらい、上手く行っていない人もいる事実を、ここに綴りたいと思います。
特に、これから卵子提供を検討している人の参考になればいいかなと。
私の経験から行くと、ドナー選びで、すんなりドナーが決まり、すんなり採卵から卵子の譲渡まで行けば、ラッキーだと思って下さい。
ここが、すんなり行かず、ズルズルとドナー選びでや、ドナーの採卵が長引くと、
見たくもない現実が見えて来て、卵子提供やエージェントに幻滅していく事になります。
まさに、卵子提供は、知らぬが仏で、スピードが命!
私は、5月に、卵子提供エージェントと契約を結びまして、今9月も終わろうとしております。
この4カ月間、支払った金額に見合った結果が、
何も出ていないっ!
これが意味すること、お察しできますかね。
では、これから卵子提供を検討している方、今、実際に実行されている方、
こんなケースも存在する事実を知って、上手くエージェントと渡り合って下さい。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?