見出し画像

2022年3月月報~長考の好手なし。今年の桜は綺麗に見える~

どーもごりらです。

会社の前の桜の木が満開になり、春の息吹をこれでもかと感じられる今日この頃。

今年の桜は綺麗に見えました。

というのも、去年は会社を辞めて無職状態。

一昨年は育休明けで、アパレルのVMDに絶望をして転職を考えていた状態。

3年前はグレートサイヤマン祭に追い込まれていた状態。

ということで、ここ3年くらい桜を見た記憶はあるけども、あんまり綺麗だと思った記憶はないなーという感じでした。

今年は桜を見て綺麗と感じ、写真を撮り奥さんに送るくらいの精神状態のようです。

長考の好手なし。

これは、僕の好きな将棋の羽生さんの著者である「直感力」で出てきた言葉(だった気がする)。

直感というものは、単なる思いつきではなく、今までの経験から脳が瞬時に導き出した最良解なわけです。

-----
堆(うずたか)く積まれた思考の束から、最善手を導き出すことが必要となる。

直感は、この導き出しを日常的に行うことによって、脳の回路が鍛えられ、修練されていった結果であろう。
----

その物事の良し悪しではなく、自分に合うか合わないか、心地良いか心地良くないの判断を直感的かつ徹底的に行ってきた1年だったけど、桜が綺麗と思えることは、直感力は養うことができていた30年間だったのだと思えた春。

はい!ということで、張り切って3月を振り返ってみましょう!

<年度末だからどんどん売れるピカチュウ>
先月で今期の個人目標は達成済みのため、今月はのんびり働こうかと思っていたけども、有難いことにめちゃくちゃ問い合わせがくる。

何なら2月よりも忙しいくらい。

社会人になってからあんまり年度末を意識したことなかったけども、世の中は3月までで予算を使い切るという文化は顕在のようで、滑り込みで、3月中に納品、支払いも3月という案件が多かったなー。

今月も余裕で予算を達成できたので、これからは、来年の目標をどうするのか?という調整に入ります。

※ヤマツカミは目標を達成する術が無いと社長から却下されるので、実現ができるギリギリのラインを申告する必要があります。

正直今期は運の要素も強かったから、来年は愚直にやらないといけないです。

<ランサムウェア、エモテットの脅威>
4月から正式に所属が、今のピカチュウと情報システムの兼任となります。

最近は商談も多いんだけど、流行りのランサムウェア、エモテットの話はゾッとする。

取引先もバンバン感染してるし、もっと社員のリテラシー上げないと、遅かれ自社もヤバい。

こういうのってその担当だけ詳しくなっても意味ないから、社内で研修会とか研修動画作らないとなー。

如何せんおじいちゃんみたいな人多いから、とりあえず送られてくるメールのzipファイルとかダウンロードしちゃう。

単語もわからんやろうし、若い人がいない会社はこういうところには遅れを感じる。

情報システムは自分ともう一人の人で担当するんだけど、この人がゲーマーで滾る。

<ニッチな部分に刺さるXbox>
3月のビッグニュース。
それはXbox seriesSを購入したこと。

ほぼ毎日帰りに近くのビックカメラに足を運び在庫がある瞬間を見逃さず購入できました!

余談ですが、このXbox seriesSはソフトを入れることが出来ない、ゲームをダウンロードで購入するか、クラウドプレイしかできないモデル。

Xboxは日本ではあまり浸透していないから、Xbox信者がプレステをディスりまくってなんとか存在感を出そうとしているわけです。

信者はとことん信者なので、Xbox買えたツイートをすると、1日で600いいねが付くくらい仲間意識があるのです。

そこをうまみを感じ、ブログでXboxの良さ、周辺機器の記事を書いたら、めちゃくちゃPV数が上がり、アドセンス収入が増えました。

こういうことをコツコツやっていけば、小銭稼ぎができる(笑)

Xboxに限らず、きっとこういうのってどの業界でもあるんだろうなー。

バッシュだったら、未だにアンドワン好きなヒトとかいるだろうし、そういうところでなにか当てたい!

今年中にはPS5も買いたいし、お小遣い稼ぎを加速させることが裏目標。

<プライベートについて>
3月ということもあり、息子進級します。

いやぁー我が子ながら保育園に行ってから1年で社会性を身につけてきて感動するわ。

1年で7センチも身長伸びるし、子どもの成長は早い。
来年は下の娘も保育園に入るし、ライフイベントが多くなってきたー。

かかるお金も増えてきて、食べる量も増えてきて、これからどれだけお金のかかるのかと今からゾッとしてる(笑)

諸々あった数年で一番穏やかです幸福感のある3月でした!
今月は以上でーす。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?