![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21976414/rectangle_large_type_2_5354ab3b381ea94983d23d4930c951df.jpg?width=1200)
免疫力向上に役立つスムージーの食材 ~その1 シトラスフルーツ~
ニュトリラバーの皆様、こんにちは。今日から4月ですね。新しい年度の始まりです。COVID19が猛威を振るっている中、私たちも手洗いやマスク以外にも体の中から免疫力を高めていきましょう。
今回はアメリカの栄養学の専門家からの協力を得てスムージーの食材に使いやすく、免疫力向上に役立つ食材をします。日本ではなじみの少ない食材も出てきますが、是非参考にしてください。
免疫力向上に役立つ食材~その1 シトラスフルーツ~
シトラスフルーツ
「シトラス(citrus)」は日本語に訳すと「柑橘類」。そして柑橘類」の意味を調べると、「ミカン科ミカン亜科のミカン連(カンキツ連)およびミカン属(カンキツ属)の総称」です。ですから「シトラス」とは特定の果物の名称ではなく、「柑橘類(厳密にはミカン属)」を総称です。アメリカ・フロリダ州で栽培されている柑橘類を指す時に使われる呼称でもあります。
日本でよく知られている代表的なシトラスはオレンジやグレープフルーツ、レモン、ライムなどがありますね。
シトラスはご存知のようにビタミン、とりわけビタミンCが豊富に含まれることで知られています。ビタミンCはコラーゲンの生成を促進して弾力性のある健康的な肌をつくりスキンケアに役立ちます。
またビタミンCとともにビタミンAもグレープフルーツやオレンジには豊富に含まれています。ビタミンAとCは免疫力を高めてくれる働きをします。昔から風邪をひいたときは果物を食べるとよいと言われているのはこのことが理由です。
オレンジには、妊娠中に極めて重要とされる、細胞の成長を促進する葉酸が多く含まれます。葉酸にはビタミンBが多く含まれてます。葉酸はビタミンB12とともに赤血球を作る役割を果たします。別名【造血のビタミン】と言われています。またDNAの合成にも重要な役割を果たします。妊娠中に葉酸が重要な理由です。また葉酸は水溶性で熱に弱いので、スムージーなどの飲み物にピッタリあいますね。
さらに、シトラスは、フラボノイド(別名、抗酸化物質、細胞を損傷を防ぐ)を多く含んでいます。シトラスに含まれるフラボノイド、脳の健康に寄与します。
普段何気なく食べてるオレンジなどのシトラスは実は美味しいだけではなく、免疫力向上やスキンケア、生命の源をサポートする優れた食材ですね。
次回はみんな大好きさつまいもとナッツについて説明します。
2020/4/1 Tetsuya