![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85213551/rectangle_large_type_2_e7872a5a71645f9233a015e437bd82b3.png?width=1200)
2022年9月の相場感
こんにちは。
不労所得でまったり生活がしたい!投資好き会社員「ぬるま湯ぱんだ🐼」です。
8月は結局サマーラリーが来ましたね。笑
私は8月の相場感に書いた通り、来るかもしれないな~と思いながら乗れていません。
しかし、最初からポジションは取らないように決めていたので、
FOMOに勝てました。
そんなぱんだですが、9月の相場感をまとめてみました。
あくまで短期枠での予想なので、長期枠は淡々と積み立てを続けています。
8月の相場感もありますので、そちらもご覧ください。
ツイッター(@Nurumayu_Panda)では投資に関することを日々呟いています、是非フォローをよろしくお願いします!
🐼40歳でFIREするまでの道のり🐼
— ぬるま湯ぱんだ@投資でまったり生活♨️ (@Nurumayu_Panda) April 3, 2022
①節約:固定費の見直し、贅沢品を買わない🙅
②本業:年収700万円以上を目指して、昇進&転職で収入アップ。☝
③投資:毎月余剰資金(約10万円)を投資へ回す。💹
2500万円以上を貯めて利回り4%で計算し、年間生活費100万円以上を確保。
④副業:投資資金へ💰 pic.twitter.com/yNrlXVDkYo
質問箱もやってます!
匿名で質問いただけますのでぜひぜひご利用くださいね🐼
9月の相場感
9月は調整が来ると思っています。
早いと8月のジャクソンホール頃から調整が始まるかも。🤔
12日か19日には調整が終わり、買い場が来るかもしれません。
8月は原油が売られすぎている感があったので、
原油の上昇によるインフレ上昇懸念にも注意したいです。
9月はアノマリー的にも下落しやすい月になるので、注意していきたいと思います。🐼
![](https://assets.st-note.com/img/1661090954432-AX1GyRuS38.jpg?width=1200)
おわりに
相場を考えカレンダーにまとめることで、考えがまとまり相場に取り組みやすくなりました。
このNoteを読んだ方も、ご自身のカレンダーを作ると頭がクリアになり、当たらなかった時にも、何が自分の考えと違ったのか振り返ることができるのでおすすめです。
もし作った方がいらっしゃいましたら私も参考にさせていただきたいので、リプやDM等で教えてくださると幸いです。🐼
値幅の予想も自分用に作りましたので、
需要があれば公開したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントやご質問等あれば、NoteやTwitter、質問箱までお待ちしています🐼