ヨガを知ると、心が楽になる

こんにちは。
看護師ヨガインストラクターの知子です。



2020年コロナ禍、オンラインでヨガのお勉強をしました。
ヨガに通いたかったのですが、感染予防のため通うことができず。
ヨガ学んじゃえ!という勢いで受講しました。
色んなポーズを知って、上達できたらな〜くらいのノリでした。

ヨガを学ぶことで、自分の体に向き合えるようになりました。
そして、以前よりも心が穏やかになり、苦しむことが減りました。
ヨガを学ぶことが楽しすぎて、伝える側になりたいと思うようになりました。
私にだけ留めておくには、勿体無い!



そこで、私が学んできたこと、実践していることをお伝えしていきたいです。
1〜3分程度で読める内容にする予定です。
隙間時間に、1人でも多くの方の心が軽くなると良いなと思っています。



ヨガは呼吸をとても大切にします。
呼吸を整えることって、心を整えることになるのです。
深く呼吸ができる体作り、ヨガのポーズ(アーサナ)が整えてくれます。
肩がガチガチで、背中が丸まっていると、深呼吸はできませんね。
じっと座って瞑想をするための体作りにも、アーサナが必要であるという
教えもあります。

そして、ヨガは「繋げる」という意味があります。
心と体を繋げてくれます。
バラバラになると、不調をきたすことがあります。


ぜひ、ヨガを知って、毎日心軽やかに幸せな日々を過ごしましょう!
こまめに更新できるように頑張りますので、どうぞお付き合いください。


shanti.


いいなと思ったら応援しよう!