![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22808412/rectangle_large_type_2_af53cdc1e7298d9ed6d3f0e371fdb174.jpg?width=1200)
Rollei RPX25
4×5のRPX25が届いたので、取り急ぎ、外を撮影してみる。
レンズはシュナイダーの180mm。手を抜いて露出をちゃんと測らなかったので、アンダーになってしまった。
大判は構造物が真っ直ぐ写るから、好きだ。Iso25だし、解像度もバッチリ。写真中央付近を拡大してみると、
「おかき」の文字がちゃんと読める。これはなかなか凄いことなのではないだろうか。大判カメラも凄いが、それをちゃんとスキャン出来るSD Quattro h も凄い。
Rollei RPX25はよく写るし値段も安いし、良いフィルムだ。けど、フィルムがペラッペラで少々扱いにくい。あと、Iso25はやっぱり使うところが限定されるなぁ。
あ、現像液はコダックのTri-Xを使ったんだけど、このフィルムは1/5希釈で現像なので、それも安上がりかな。