![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158129841/rectangle_large_type_2_f80dcbd62fd8bc8f23caa113c392cf27.jpg?width=1200)
【2024年10月14日更新】ウイコレリセマラランキング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158129853/picture_pc_4a6b734d06c04c56d4fb01ae03f40f99.png?width=1200)
2024年10月14日から10月31日までの期間限定でエターナルシリーズ第2弾としてガチャが更新されました
そこでこの期間中の個人的リセマラランキングを紹介したいと思います
ウイコレを始めようと思っている方の参考になればな、と思います
ちなみに評価は上からS、A、B、Cの4段階で評価します
ではさっそく
S
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158129598/picture_pc_43fb1fdb6b4f319726abe3d9270037b4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158129564/picture_pc_d13f297e32dcb5855907dd2008b0e039.png?width=1200)
今回のエターナル2弾の大当たりはエリックカントナとトニーアダムスの2人です。
カントナの評価
ウイコレではまずCFとGKに強い選手がいないと成立しないレベルでCFとGKに強い選手がいるといないでは得点力や失点数に違いが出てきます
そこで今回のカントナは適正ポジションはCF、ST、OMF使用感は分かりませんがおそらくCFで使うのが最適だと思います
セレクトスキルはキャノンシュート一択でしょう
ゴールデンストライカーでの短距離シュート、ジャンピングボレーシュートによるクロスからのシュート、キャノンシュートでの中、長距離のシュートとCFとして文句のないスキル構成となっています
1つ懸念点を上げるとすればセレクトスキルに超絶トラップが入っているためセンス抽選の時にシュートスキル強化A以外が抽選に入ってしまうことです
しかし懸念点はこのくらいなのでリセマラでカントナを当てることが出来ればしばらくCFに困ることはないと思います
アダムスの評価
カントナに続いてアダムスも大当たりです
先ほどCF、GKがウイコレには重要と説明しましたが、アダムスの適正ポジションはCBです
確かにCF、GKも大事ではありますが、アダムスはCBとしてほぼ最高レベルに強い性能を持っています
スキル構成も文句はなくイーグルヘッダーはヘディングでの守備に加えコーナーキックからの得点も狙うことのできる強スキルです
懸念点を上げるとすればスピードのステータスが若干低いことですCBなので裏抜けされるとシュートチャンスになってしまうので2000ぐらいあると安心ですが、そこまでの問題はないと思います
A
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158129599/picture_pc_9abe2e4d8108b198b768ce2c366bc6d3.png?width=1200)
スコールズの評価
スコールズの適正ポジションはOMF、CMF、DMF、LMFとなっています
スキル構成、ステータスを考えるとOMF、LMF、ギリギリCMFにしてもいいかなという印象です。
DMFにするにはディフェンススキルが足りないです
ウイコレはOMFは激戦区となっていて、マラドーナやロナウジーニョ、プラティニなどのレジェンドや最近ではデブライネ、ベリンガムなどの強い選手も多いのでOMFがいない方の場合以外ではスコールズをOMFで使うことはないと思います
そのため個人的スコールズ最適正ポジションはLMFです
セレクトスキルは連動を考えてフォアデュエルが良いと思います
フォアデュエルで奪ってからアーチパス、高い位置で奪ってからインパクトミドルみたいな使い方になると思います
B
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158129591/picture_pc_9628380c6b800ca53b114fdcd62dfa74.png?width=1200)
セードルフの評価
適正ポジションはOMF、CMF、DMF、LMF、RMFとなっています
セードルフはカスタムセンス付きの選手になっているのですがスキル構成とステータス、カスタムセンスが合っていないため低めの評価とさせていただきます
カスタムセンスがピッチランナーとなっているためディフェンススキルAが選べるのでCMFやDMFのポジションで使いたいのですがディフェンスのステータスが1215と低すぎる・・・
そのため使うならOMFかR,LMFですがインビジブルカットがOMFだと発動しにくい、OMFは激戦区なので
個人的最適性はR,LMFだと思います
セレクトスキルはガソリンタンクにしたいところですがライジングシュートですね
ここまで低い評価でしたがキラ化やフィットをつけたりしてステータスの底上げ、ディフェンススキル強化Aが複数付けば十分強くなります
B評価ですが代わりになる選手がいない限りは十分主力として活躍してくれると思います
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158129600/picture_pc_8df5cb4bb821c37d9ee34a1b53a56de5.png?width=1200)
ロシツキーの評価
適正ポジションはOMF、CMF、LMF、RMFとなっています
評価はBになりますがAに近いBという評価です
理由として、できるポジションの多さとスキルのバランスの良さがあります
個人的最適ポジションもOMF、CMF、LMF、RMFのすべてです
セレクトスキルはポジションによってどちらを選んでも良いと思います
ボーナスセンスもパススキル強化Aがついているのでアーチパスも強化されます
懸念点としてはセンス抽選がシュート、パス、ディフェンス、ドリブルの4種類になることです
ドロップシュートは弱いスキルではないですが相手のレベルが上がってくるとシュートスキルAをつけたいです
他スキルの強化Aをつけるにも4種類もあると確率がどうしても下がってしまいます
ロシツキーはできるポジションも多く初心者には序盤重宝される選手になると思います
S評価の選手と同時にリセマラ中に出たらかなり序盤が楽に進められると思います
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158129601/picture_pc_50c091e9aaca224b8d19b1ec23d7eaab.png?width=1200)
ドナドーニの評価
適正ポジションはLWG、RWG、OMF、LMF、RMFです
個人的最適ポジションはLWG、RWG、LMF、RMFです
ドナドーニはスペシャルスキルにギアチェンジがあるのでサイドからとにかくクロスを上げてアシストを狙う使い方でよいと思います
セレクトスキルはどちらでも良いかと思いますが個人的にはフォアデュエルをおすすめします
こちらの懸念点はボーナススキルがEP50%アップというところです
ウイコレはスキル強化Aが重要になってきます(特にシュート、ディフェンス、キーパー)
上記他5選手はボーナススキルに何らかのスキル強化Aがついていましたがドナドーニは自力でつけないといけません
アシスト型選手なので序盤はそこまでの影響はありませんが後半になるときつくなると思います
ドナドーニは評価Sのカントナと相性が良いです
ギアチェンジやアーチパスからカントナのジャンピングボレーシュートに連動してくれると思うのでもし2人出た場合にはしばらく前線の選手は安心できます
ここまでがエターナルシリーズ第2弾のリセマラランキングとなります
どうせリセマラするなら
カントナ、アダムスの2人の状態でスタート出来たら最高です
アダムス1人だと得点力で悩むかも・・・
リセマラ成功ラインは
SS カントナ&アダムス
S カントナ&アダムス以外
A カントナのみ
A アダムス&スコールズorセードルフorロシツキー
B アダムスのみ
それ以外はリセマラ続行がおすすめです
以上最後まで閲覧ありがとうございました