
アニメ「いわかける!」6話感想(ネタバレあり)
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「いわかける!」の6話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ。
あらすじ
「関東ボルダリング選手権」準決勝。課題の難易度も格段に上がり、苦戦する選手が続出。そんな中、驚異的な集中力で壁を制してゆく好。そのあまりにも新人らしからぬ登りは、他の選手たちを圧倒していく……。好の中で目覚めたものとは、一体!?
(アニメ公式サイトより)
①準決勝が始まる
野々華先輩が思っていたより立ち直ってて少し安心しました。
準決勝はベルトコンベアー式で進んで行くことを野々華先輩が菊ちゃんに説明してました。
正直、準決勝の試合の進み方がよく分かってなかったので、この説明は普通に分かりやすかった!
②驚異のオブザべ力
好のオブザベーション能力が存分に発揮されてました。
準決勝は上位6人を残すためにふるいをかけるものだから、一つも完登出来ない人もいるとのこと。
しかし、好が一つ目の壁を一撃で攻略したことで後にプレッシャーをかけたりしてました。
早くも主人公スゲーって感じの雰囲気になって来た……!
③楽しいパズル
他のライバルたちが何度も登って完登したりしていたけれど、好は課題の壁を3連続で一撃で攻略してしまってました。
これには他の高校のライバルたちも驚き、焦ってしまってました。
まあ、横で次々に一撃で壁を攻略するところとか見せられて焦らない方が無理ですよね……!
にしても、誰も攻略していないパズルを解きたくなるのは、完全にゲーマー精神ですかね。
いや、楽しくなってきた主人公は強いヤツじゃないすか……!
最後に
今回は好が無双状態になってました。
でも、順調に行きすぎているので次回辺りで何かやらかしそうな匂いがしますね……!
いやあ、ホントに次回の「いわかける!」も楽しみですね!
アニメ公式サイトはこちら↓
また、ラジオの方もやっておりますので、聞いていただけると嬉しいです。
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓