
アニメ「女神寮の寮母くん。」8話感想
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「女神寮の寮母くん。」の8話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~
あらすじ
何となく浮かない顔をしているきりや。どうやら、実家の道場で毎年行っているクリスマス会をきりや一人でやらなければならないようだ。心配するあてなと孝士君はきりやの手伝いを買って出る。
(アニメ公式サイトより)
◇感想◇
①買い出しへ行こう
孝士ときりやがクリスマス会に向けての買い出しに行ってましたが、あてなが鼻血を出して付いていけなくなるのは笑ってしまったところです(笑)
しかも、その時のあてなの状態からして、相当な量の鼻血を出したのが伝わってくる部分ではありました……!
とはいえ、買い出し自体は特にトラブルとかもなく済んでいたので良かったですが、みねるからデートだと冷やかされて玄関のドアを破壊するきりやの力は相変わらずだなと感じました。
あと、買い出しに行ったショッピングモールもクリスマス間近ということで、周りがカップルだらけなのを考えると、きりやが意識しない方が難しいだろうなと思ったりしました。
②どう見られているのか
買い出しの中できりやが孝士からどう見られているのかを気にしてましたが、キチンと可愛い衣装も似合うという認識なのには安心したところではあります。
何より、きりやがフレイに採寸されたりするときも、孝士が顔を真っ赤にしている時点で女性として見られている何よりの証拠ですよね……!
また、前回のきりやの男装とかも似合っていたし、今回の買い出しの時もきりやの服装からしてカッコいい女性だと見られるのは仕方がないことだと思いました。
それに、孝士の妄想の中でのサンタクロースの衣装も似合っていたりしたので、男装も女性らしい恰好も似合うのは何気にスゴイ事ではないかと感じたりしました。
③クリスマス会当日
きりやの道場のクリスマス会当日を迎えてましたが、クリスマス会も無事に済んで本当に良かったなと思いました。
当日もあてなが鼻血を出して行けなかったわけですが、その代わりにせれねが行くことになるのは予想外でした。
ただ、クリスマス会でサンタの衣装を着ていた時に下は穿いていないというのは、さすがにマズいだろうとは思いましたが(笑)
でも、道場できりやが弟や他の子どもたちから懐かれているところとか、孝士が輪に入れない女の子と話をして、その子が輪に入れていたりするのは、見ていて微笑ましい光景でした……!
あと、クリスマス会の時には孝士が風紀まもるくんを持っていたのはビックリしました……!
最後に
今回はクリスマス前から当日までの話でしたが、あてなが活躍できそうな回だったのに、鼻血を出したことで何も出来なかったのは笑ってしまったところ。
また、きりやがサンタの格好をしている時にズボンじゃないことを弟に驚かれているところは面白かったです(笑)
何にせよ、クリスマス会そのものは上手くいって本当に良かったなと思いました。
次回は年末年始って感じの話になりそうでしたが、どうなるのかが今から楽しみです!
ラジオとYouTubeの方でも感想を話してるので、聞いてみてはいかがでしょう?
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!バイバイ!
アニメ公式サイトはこちら↓
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓