見出し画像

アニメ「神達に拾われた男」第10話感想(ネタバレあり)

画像1

どうも、ヌマサンです!

今回はTVアニメ「神達に拾われた男」の第10話の感想を書いていこうと思います。

どうぞ、お気軽にご覧下さいませ。

あらすじ

リョウマは店をみんなに任せるようになり、セルジュから防水布の追加依頼を受ける。鎧や薬の材料として高値で売れる魔獣グレルフロッグがもうすぐ大量発生し防水服を売る絶好の機会だという。防水布を作るリョウマとスライムたちは、美しい鳴き声を持つ魔獣リムールバードを従魔にするためバイオリン練習をするエリアリアの演奏に聞き惚れる。分裂したり、進化したり、新種と契約したり、リョウマとスライムの穏やかな日々が過ぎてゆく。
(アニメ公式サイトより)

①廃坑での一時

画像2

リョウマとエリアリアの廃坑での話が平和すぎて和みました~

演奏中にリョウマの反応をチラ見してたので、エリアリアは「リョウマにバイオリンを聞いて欲しかっただけなのでは」と思ったりしました。

にしても、廃坑でバイオリン弾いたら音が響いて天然のコンサートホールみたいな感じになりそう。

リョウマが公爵家の人たちの土の人形とか作ってたけど、人形とかも結構商品化したら売れるのではとか思ってしまいました(笑)

②アイアンスライムに進化

画像3

リョウマが防水布を作ったり、スライムたちと訓練をしていると鉄を食べていたスライムがアイアンスライムに進化してました。

色んな金属を食べるとメタルスライムになって、純粋な鉄だけを食べるとアイアンスライムになるという違いがあるのは驚きでした!

リョウマの従魔契約してるスライムって、最初とかと比べても数と種類は増えましたよね。

③新種のスライム

画像4

リョウマが冒険者ギルドで新種のスライムの話を聞き、その新種のスライムを捕まえた冒険者たちから買い取ってました。

その新種のスライムはブラッディースライムということも判明してました。

名前通り、生き物の血を吸うスライムでしたが、仕留めた魔物の血抜きとか出来るから、これまた商売が成立しそうな予感がしますね。

最後に

今回はOPでのエリアリアのバイオリン伏線が回収されたり、メタルスライムとアイアンスライムの進化条件の違いが分かったり、新たにブラッディースライムと従魔契約をしたりと平和そのものでした。

バンブーフォレストも休日を導入する感じでしたが、支店を出すのかが個人的に気になってます。

アニメ公式サイトはこちら↓

アニメ公式Twitterはこちらをクリック

また、ラジオの方もやっておりますので、聞いていただけると嬉しいです。

それでは今回はここまでにしようと思います。

以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!

ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓

神達に拾われた男 第1話感想はこちら

神達に拾われた男 第2話感想はこちら

神達に拾われた男 第3話感想はこちら

神達に拾われた男 第4話感想はこちら

神達に拾われた男 第5話感想はこちら

神達に拾われた男 第6話感想はこちら

神達に拾われた男 第7話感想はこちら

神達に拾われた男 第8話感想はこちら

神達に拾われた男 第9話感想はこちら

神達に拾われた男 第11話感想はこちら

神達に拾われた男 第12話感想はこちら

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集