アニメ「バック・アロウ」第12話感想(ネタバレあり)
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「バック・アロウ」の第12話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~
あらすじ
シュウとアロウに完膚なきまでに打ちのめされ、復讐に燃えるカイ。しかし、先の戦いで受けた傷は癒えず、そして自分自身を見失い、リュート兵にすら遅れをとる有様だ。そんなカイを諌めたのは、レンだった。
レンは生死の境目をかいくぐりながら己の信念を鍛え上げ、新たな力を得ていた。空を飛ぶブライハイト・レップウでカイの前に現れたレン。二人のブライハイトは合体し、ギガンレップウとなって大空高く舞い上がる。
完全に己を取り戻しさらに力を増したカイに、シュウは歯が立たずにいた。
(アニメ公式サイトより)
①リュートの動揺
プラークが王宮へ叩きつけられたことで、リュート卿和国の国民に動揺が広がってました。
でも、それを収めて見せたフィーネ姫は純粋にスゴイなと思う場面でした。
ただ、フィーネ姫に面倒をかけたことに対して、プラークが責任を感じている風だったのが不安要素だったりします。
でもまあ、国民からしても精鋭である機甲師団を率いるプラークが前線から一気に王宮まで飛ばされてくれば不安な気持ちにもなるってもんですよね……
また、プラークからバインドワッパーを叩きつけられたソーラ先生が今何をしているのかも気になるところです……
②凱帝からの試練
レンがゴウ将軍から稽古をつけられている時に、ゼツ凱帝から試練を与えられてました。
結果としてはレンが強くなって戻って来たから良かったものの、一歩間違えればレンが死んでもおかしくなかったですからね……
でも、あれくらいしないと信念を鍛えることは出来ないからこそのゼツ凱帝の処置だったのかなとも思ったり。
あと、レンが水中で諦めかけた時に出てきたTHE・悪役な感じに脚色されたシュウが面白くて、ついつい笑ってしまった(笑)
また、レンとの稽古を承諾したゴウ将軍も結構面倒見が良いなとも思ったりしました。
③カイ覚醒
リュート卿和国の一般兵にすら苦戦していたカイが、ゼツ凱帝からの試練を乗り越えたレンの叱咤によって覚醒してました。
しかも、その後のブライハイトの合体がカッコ良すぎて震えるレベルでした……!
これにはゼツ凱帝も「やりおったか」的なリアクションしているのが、印象的。
また、グランエッジャを動かすのに重要なエルシャをピンポイントで狙ってくる辺り、動きが的確だと感じました。
それにしても、レンのブライハイトと合体したカイ相手にアロウが勝てるのか、見ていて不安しかない……けど、それ以上に楽しみなところだったりします!
最後に
今回はカイが覚醒して、アロウとのバトルってところで終わってました。
本当に良いところで終わったので、次回が楽しみすぎてワクワクしてます……!
また、ラストでアロウが右腕を押さえて叫んでましたが、あの状態でカイに勝てるんでしょうかね……?
あと、ビットが射撃の技術を上げているのは成長を感じました!
アニメ公式サイトはこちら↓
ラジオの方でも感想を話してるので、聞いてみてはいかがでしょう?
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓