![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59967590/rectangle_large_type_2_be157a8d6b390582540181b2d70e5790.png?width=1200)
アニメ「えんどろ〜!」見どころ紹介
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「えんどろ~!」の見どころを紹介していこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~
作品紹介
『えんどろ〜!』は、Studio五組制作による日本のテレビアニメ作品。2019年1月から3月までTOKYO MXほかにて放送された。
『ゆるゆり』の原作者である漫画家のなもりがキャラクター原案を手掛けるオリジナルテレビアニメであり、異世界のナラル島を舞台に主人公・ユーシャを中心とした勇者パーティーの冒険と日常を描いたファンタジーである。テレビアニメに加えて、コミカライズやフィギュア化などのメディアミックスも行われる。
(Wikipediaより)
あらすじ
剣と魔法の大陸ナラル島には、人々とモンスターが共存して暮らしている。しかし、そこに恐ろしい魔王がいた。大昔に初代勇者によって魔王は倒されたが、その後も何度でも魔王は蘇り、それを倒そうとする勇者もまた現れる。
(Wikipediaより)
①見ていて癒される
まず、見どころの1つ目としては、『見ていて癒される』というところです。
これは癒し要素のあるアニメを見たい人とか、癒し要素のあるアニメが好きだって人は絶対にハマると思います……!
ストーリー自体がゆるふわな日常系アニメなので、休日にリラックスして見てみるのが良いかもしれないです。
シリアスな要素とかが嫌いな人にはめちゃめちゃオススメな作品なので、是非とも見てもらいたいところ!
②ゆるいファンタジー
次に、見どころの2つ目としては、『ゆるいファンタジー』というところになります。
ファンタジーというと、ゴリゴリに魔法を使ったバトルがあったりする作品が多いですが、①でも書いたようにストーリーがゆるふわモノなので、ゆるいファンタジーになってます。
何というか、日常系とファンタジー系の融合と言えばしっくり来そうな感じがします。
ほのぼのとしたファンタジー系の作品を見たいって人は見てみると良いかもしれないですね!
③可愛いキャラだらけ
そして、見どころの3つ目としては、『可愛いキャラだらけ』というところです。
本当にメインに出てくるキャラクターが可愛いに溢れているので、見ていて微笑ましい気分になります。
本当に可愛いキャラがいっぱい出てくるので、可愛いキャラがいっぱい出てくる作品を見たい人にとっては、見ない理由がないレベルで可愛いので、本当にオススメしたい作品。
最後に
今回はTVアニメ「えんどろ~!」の見どころを紹介してきました。
可愛いキャラが出てくる、ゆる~いファンタジー系の作品で、本当に癒されるので、日常系アニメが好きな人には特に見てもらいたいところです。
また、休日に癒されるアニメを見たいって人にも、ぜひ一度オススメしたい作品になってます!
アニメ公式サイトはこちら↓
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!バイバイ!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓