
アニメ「回復術士のやり直し」第1話感想(ネタバレあり)
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「回復術士のやり直し」の第1話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~
あらすじ
幼少の頃から勇者に憧れていたアルバン村の少年・ケヤル。
穏やかな日々を過ごしていたが、ある日、どこからともなく森の奥へいざなう声が聞こえてくる。
湖にたどり着くと目の前に現れた星の精霊から森羅万象を見通す「翡翠眼」を譲り受けたケヤルは、かつて【癒】の勇者として生き、この世界を《回復》した記憶を取り戻すのだった。
(アニメ公式サイトより)
①癒の勇者としての記憶
やり直す前のケヤルの記憶が思っていた以上に酷くて驚きでした。
ホントに奴隷みたいな扱いを勇者パーティ内で受けていてケヤルが可哀そ過ぎた……
にしても、ヒールを使う代償が治す相手の経験をすべて追体験するの、見た感じキツイとかいうレベル超えてる。
「ケヤルが気を失うのは無理ないのでは?」と見ていて思いました。
あと、ケヤルが使うヒールの種類がかなりの数で、何だか新鮮でした!
②やり直しスタート
ケヤルのやり直しの一歩として、星の精霊から翡翠眼を譲り受けてましたが、相手の強さとかが見えるのは定番だけど便利なヤツ……!
ケヤルが勇者の力に目覚めた後で、村までやって来た時のフレアがやり直す前と全然イメージが違って、優しい感じなのには驚き!
その後の王都の説明をした後で、ケヤルがフレアのことを王都みたいというのは中々深いなと思いました。
③着々と復讐の準備
ケヤルが略奪のヒールでメイドたちから経験値を奪ってましたが、夜に襲われるところまで計画通りだったのは少し意外でした。
にしても、剣聖の腕一本丸ごと直すのは凄かったんですが、代償が相変わらずエグ過ぎ……!
でも、この時にようやくフレアの本性的なのが垣間見れて、謎の安心感がありました(笑)
要するにフレアが一回でケヤルに見切りを付けたところが一番の原因かもしれないですね。
最後に
今回でフレアたちのヤバさ加減が良く分かった……!
ホントにまともだったのが、剣聖のクレハだけだった……!
何だか、クレハにも辛い過去がありそうなのがケヤルのヒールの合間に見えてましたが、その辺りも描かれたりするんでしょうかね?
何にせよ、次回以降のケヤルの復讐劇がどうなるのか楽しみ!
アニメ公式サイトはこちら↓
ラジオの方でも感想を話してるので、聞いてみてはいかがでしょう?
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓