![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63418239/rectangle_large_type_2_298ddeb40eced1aa3b07d5124500987c.png?width=1200)
アニメ「プラオレ!」第2話感想
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」の第2話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~
あらすじ
体験教室も2回目。実は、幼少期にアイスホッケー体験がある梨子と尚実。そして練習後、愛佳から「私達でアイスホッケーチームつくろうよ」と提案が。盛り上がる彩佳と薫子、しかし、1人浮かない顔の真美。その晩、真美から愛佳に電話が...
(アニメ公式サイトより)
◇感想◇
①テレビの取材
愛佳の実家である旅館に東京のテレビが取材に来てましたが、それを次期女将である愛佳と彩佳だけじゃなく、薫子と真美の二人も一緒に紹介しているのは微笑ましいところでした。
また、旅館の案内をしているところを見ていると、実際に愛佳の実家の旅館に泊まってみたくなってしまったところです(笑)
にしても、薫子の実家の農園で採れたイチゴの宣伝で、彩佳が練乳に付けた方がおいしいと紹介しているところで、愛佳が練乳をつけずに生で食べているのも面白いなと思いました。
とはいえ、そこから愛佳たちがアイスホッケー体験教室に行くというところから、松永監督が浮かれ具合も見ていてクスッと笑えました。
②松永監督の想い
松永監督がテレビカメラの前でアイスホッケーに対しての想いとかを語ってましたが、途中までは良い感じだったのに彼氏募集中に繋げていくところは笑いが止まらなかったです(笑)
とはいえ、松永監督が元日本代表のスゴイ選手だったというのには驚きましたが、その驚いたところには普段の松永監督が全然スゴイ選手に見えないというのがありそうだと感じました。
でも、松永監督がアイスホッケーの知名度を上げていきたいというところの話に熱が入ってましたが、その一環としての体験教室なのには納得がいくところでした。
あと、観客席を観客で埋めるのが目標だと言ってましたが、それが叶うのを願うばかりといった感じでした。
③6人でチームに
愛佳が彩佳と薫子、真美、梨子、尚実と一緒にやればアイスホッケーの一度に滑れる六人チームになれるということを言ってましたが、そのタイミングで真美が転校することになるのはビックリでした。
でも、それを聞くと、アイスホッケーの体験教室が終わった後に真美が浮かない表情をしていたことには納得のいくところではありました。
せっかく、愛佳たち四人が梨子と尚実の二人と仲良くなれたタイミングで、真美が抜けることになるとは思わなかったです……
とはいえ、真美が転校するという大事なことを愛佳にだけ電話で伝えてきたのには、何か理由があったりするのか、気になるところではあります。
最後に
今回はアイスホッケーの六人チームが作れるという話で盛り上がっていたタイミングで、真美が転校を打ち明けるのは辛いところではありました。
とはいえ、転校先が遠いのか、近いのかという部分が今後の愛佳たちの関係においては重要になってきそうな感じでしたが、どうなることやらって感じでした。
また、そうなってくると刺繍部の部員も三人になってしまうので、部の存続が大丈夫なのかといった部分が気になるところです。
とりあえず、次回の話で真美が本当に転校してしまうのか、それを見届けたいなと思っているところではあります。
ラジオとYouTubeの方でも感想を話しているので、聞いてみてはいかがでしょう?
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!バイバイ!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓