
アニメ「回復術士のやり直し」第3話感想(ネタバレあり)
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「回復術士のやり直し」の第3話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~
あらすじ
身を隠すため、フレイアとともに王都を離れることにした
ケヤルガは、その道中、勇者たちと過ごした日々の夢を見る。
フレアの犬となり、ブレイドの暴力にさらされ、ブレットの
異常な愛を受け止めていた毎日。虐げられた記憶は、
改めてケヤルガの復讐心に火をつけるのだった。
そして辿り着いたのは自由都市ラナリッタ。
この街には原因不明の奇病が蔓延していた…。
(アニメ公式サイトより)
①ケヤルガの悪夢
ケヤルガが1周目の時のことを悪夢として見ていたわけですが、相変わらずの酷さ。
フレアは薬を使ってケヤルを苛め抜いてましたが、この辺りは本当に鬼畜の所業でした。
ケヤルがタマキンを蹴られるところが、正直見ていられなかった……!
そのフレアとの一幕をブレイドに一方的に嫉妬されて、好き放題苛め抜かれるというね……!
極めつけはブレットに愛してるとか言って歪んだ愛情を注がれるとか、勇者パーティヤバいヤツしか居ないな……と思いました。
②奇病の薬を売ろう
ケヤルガとフレイアが辿り着いた自由都市ラナリッタでは変な病気が流行ってました。
原因が水だというのがすぐに分かるケヤルガの翡翠眼は本当に便利だなぁと思いました。
あと、個人的に一番使い勝手良さそうだと思ったのが錬金術ですね。
抗体から解毒薬を作れたりしてましたし、今後も何かと活躍しそうだなぁと。
また、完成した解毒薬を商人に売るまでの流れが手際が良くて、実に速やかで感心しました。
③奴隷を買おう
ケヤルガは解毒剤で稼いだお金で戦闘奴隷を購入してました。
何のために買うのかってところが肉の盾にするためというのが何とも言えない気分になる……
奴隷商のところで買ったのが、一番気性の荒そうな氷狼族の少女でした。
この辺りで気になったのが、氷狼族の少女が誰に復讐したいのかというところと、頭打ちになっているという氷狼族の少女の戦闘能力をどうするつもりなのかというところですね。
この辺りは本当にどうするのか気になるところです。
最後に
今回はケヤルガが奴隷を買ったわけですが、氷狼族の少女の過去とかが次回で明らかになるのを楽しみです!
そして、ラストですり替えたケヤルがレナードだというのがバレてましたが、これによってどんな影響が出てくるのか……
次回の話がどうなるのか、今から楽しみです!
アニメ公式サイトはこちら↓
ラジオの方でも感想を話してるので、聞いてみてはいかがでしょう?
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓